瑞泉寺は、学生時代に一度訪れているのですが
全く覚えていません
ただ、すごく長く歩いたのは覚えているし、
水仙のイラストの入った土鈴を買ったのは覚えています
あちこち引越するうちに
土鈴は行方知れずとなりました
さて、駅から歩きますよ、長かったわ〜(;´Д`)ハァハァ
身延山久遠寺の女坂にあったので、覚えました
ほんとに、枝の別れ目が三叉になっています
皇居東御苑にも、ミツマタがありましたね
山梨時代に、覚えた植物の名前、多いですね
▲御朱印をいただきました
ほんとに、前回のこと、覚えていません😱
ま、どんどん、記憶を塗り替えていけばいいですよね