かをりの、西向いというのかな
▲横浜ユーラシア文化館、この辺りを歩いてみようかね…

「文化館は、もう2回は来ているなぁ…」
「へぇ、ここが地下鉄の入口か〜」
とか歩いていると
▲あら、ここには入ったことないわね…

横浜情報文化センターというらしい
行ってみましょ

▲ほう、これがやってると…

チラシだけでは、どこに行けばいいのか、わからないではないか〜っ
8階が受付らしいとわかったが、エレベーターは2箇所あるではないか〜

案内を探して、エレベーターで8階まで上がり、
受け付けして
そこからエスカレータで、会場の9階に上がりました

入場無料です

展示内容は「実に懐かしい」(『ガリレオ』の湯川教授風に🤣)
(📸撮影は禁止🚫でした)
「あ"ぁ〜このドラマ、この年だったのね〜」と、ひしひし(笑)

▲入った時とは違う出入り口から、出てみました
▲ほう、アール・デコですと

シンメトリーが良いぞ
歴史的建造物巡りも、いいですな〜ラブ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村