タミヤ1/72「F-51D 朝鮮戦争」の製作 | たけざくのプラモ

たけざくのプラモ

お財布に優しいプラモを作って自画自賛する日々

タミヤのF-51Dマスタングを作ります。

過去にタミヤのP-51Dを作ったのですが、そのデカール変えキットです。

F-51に名前が変わってますね。第二次世界大戦後にアメリカ空軍で運用された機体とのこと。


対戦中は空軍はなくて陸軍航空隊だったそうで、大戦後に空軍が創設されたとのことです。


陸軍航空隊の飛行機はP-○○と名前がついてましたが、空軍になってからF-○○と呼ぶようになったそうです。




P-51には付いてなった飛行スタンドが付属。使わないけどうれしいです。


ささっと作れます。ときどき起こる「P-51作りたくなる病」が再発中です。