金の身代わり
あなたに与えられるもの
いつもお疲れ様です、、、
寒い日がつづきますよね。お身体にはご自愛ください。
今日は21時~22時位まで,
ぶらっーと新宿南口から東口歌舞伎町のドンキまで
散歩しながら、
人間ウォチングしつつ色々考えていました。
あなたに与えられるもの。。。
人は、自分の持っているものしか他人に与えることは
出来ません。
当たり前のことですが、、
なぜなら、
自分はなんら世の中の役にたっていないと、
ずっーと思っていたからです。
本当は、
ネガティブな事はあまり書かない様にと思って
いますが、、
女性が知りたくて、、
普通の仕事よりお金もたくさんもらえると、、、
(当時は起業する概念なんかもなく)
「浅はかかな考え」で、
水商売の世界に飛び込んだのでした・・・・・・・。
さて、あなたに与えられるもの、
会ったことないあなたにだからコソ言えるのかも
しれませんが、、、
あなたには最高の人生をおくってほしいです。
まずは、あなた自身、そして次はまわりの身近な方を
幸せにしてあげて下さい。
自分が不幸なのに他人を幸せにすることなど
出来はしないのです。
だから、
自分も頑張るからあなたも、
あきらめずに、すべてにおいて頑張って欲しいです。
仕事、恋愛、家族、人間関係、、、
「ことわざ」で(作者不明/牧師とも言われますが)
金で家は買えても家庭は買えない。
金で時計は買えても時間は買えない。
金でベッドは買えても睡眠は買えない。
金で本は買えても知識は買えない。
金で医者は買えても健康は買えない。
金で職位は買えても尊敬は買えない。
金で血は買えても生命は買えない。
金で関係は買えても愛は買えない。
あなたは当てはまっていることは無いでしょうか?
「うるせー!おまえに言われたくない!」
なんて思わずに、、
寝る前の少しの時間でもいいから考えてみて下さい。
自分はたくさん当てはまる人だから。
そして最後に、
■スティーブン・ジョブズの回想録
(ご存知の方はもう一度、静かに読み直して下さい。)
スティーブジョブズは簡単に言えばパソコンMacや
i Phoneを作った方です。
STEVE JOBS Last Words
スティーブ・ジョブズ最後の言葉
I reached the pinnacle ofsuccess in the business world.
私はビジネスの世界で成功の頂点に君臨した。
In others’ eyes, my life is an epitome of success.
他の人の目には私の人生は成功の典型的な縮図に
見えるだろう。
However, aside from work, I have little joy.
In the end, wealth is only a fact of life tha
tI am accustomed to.
しかし、仕事をのぞくと喜びが少ない人生だった。
人生の終わりには富など、私が積み上げてきた人生の
単なる事実でしかない。
At this moment, lying on the sick bed and
recalling my whole life,
I realize that all the recognition and wealth that
I took so much pride in, have paled and become
meaningless in the face of impending death.
病気でベッドに寝ているとk
人生が走馬灯の様に思い出される。
私がずっとプライドを持っていたこと認証(認められること)や
富は迫る死を目の前にして色あせていき、
何も意味をなさなくなっている。
In the darkness, I look at the green lights
from the life supporting machines and hear the
humming mechanical sounds,
この暗闇の中で、
生命維持装置のグリーンのライトが点滅するのを見つめ
機械的な音が耳に聞こえてくる。
I can feel the breath of God and of death drawing closer…
神の息を感じる。死がだんだんと近づいている。。。。
Now I know, when we have accumulated
sufficient wealth to last our lifetime, we should pursue
other matters that are unrelated to wealth…
今やっと理解したことがある。
人生において十分にやっていけるだけの
富を積み上げた後は富とは関係のない他のことを、
追い求めた方が良い。
Should be something that is more important:
もっと大切な何か他のこと。
Perhaps relationships, perhaps art,
perhaps a dream from younger days ...
それは人間関係や芸術や、
または若い頃からの夢かもしれない。
Non-stop pursuing of wealth will only turn
a person into a twisted being, just like me.
終わりを知らない富の追求は人を歪ませてしまう。
私のようにね。
God gave us the senses to let us feel
the love in everyone’s heart, not the illusions
brought about by wealth.
神は、誰もの心の中に富みによってもたらされた
幻想ではなく、愛を感じさせるための「感覚」というもの
を与えてくださった。
The wealth I have won in my life I cannot bring with me.
私が勝ち得た富は、死ぬ時に一緒に持っていけるものではない。
What I can bring is only thememories precipitated by love.
私が持っていける物は愛情にあふれた思い出だけだ。
That’s the true riches which will follow you,
accompany you, giving you strength and light to go on.
これこそが本当の豊かさであり、
あなたとずっと一緒にいてくれるもの、
あなたに力をあたえてくれるもの、あなたの道を
照らしてくれるものだ。
Love can travel a thousand miles.
Life has no limit. Go where you want to go.
Reach the height you want to reach.
It is all in your heart and in your hands.
愛とは、何千マイルも超えて旅をする。
人生には限界はない。
行きたいところに行きなさい。
望むところまで高峰を登りなさい。
全てはあなたの心の中にある、
全てはあなたの手の中にあるのだから
What is the most expensive bed in the world? -"Sick bed" …
世の中で、一番犠牲を払うことになる「ベッド」は、
何か知っているかい? シックベッド(病床)だよ。
You can employ someone to drive the car for you,
make money for you but you cannot have someone
to bear the sickness for you.
あなたのためにドライバーを誰か雇うこともできる。
お金を作ってもらうことも出来る。
だけれど、あなたの代わりに病気になってくれる人は
見つけることは出来ない。
Material things lost can be found.
But there is one thing that can never be
found when it is lost – "Life".
物質的な物はなくなっても、また見つけられる。
しかし、一つだけ、なくなってしまっては、
再度見つけられない物がある。
人生だよ。命だよ。
When a person goes into the operating room,
he will realize that there is one book that he has
yet to finish reading – "Book of Healthy Life".
手術室に入る時、その病人は、まだ読み終えてない
本が1冊あったことに気付くんだ。
「健康な生活を送る本」
Whichever stage in life we are at right now,
with time, we will face the day when the
curtain comes down.
あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、
誰もが、いつか、人生の幕を閉じる日がやってくる。
Treasure Love for your family,
love for your spouse, love for your friends...
あなたの家族のために愛情を大切にしてください。
あなたのパートーナーのために、
あなたの友人のために。
Treat yourself well. Cherish others.
そして自分を丁寧に扱ってあげてください。
他の人を大切にしてください。
追伸
そしてティムクックに、送った言葉が、
「スティーブならどうするだろ?」と、考えるな!
だそうです。
最後に、、、
上記はいろいろと論争がありましたが、
もし、
上記がジョブズが考えたことでなかったとしても、
あなたが、あなた自身に問いかける事だと思います。
まだ、お仕事されているかたも、飲んでいる方も、
コレからお休みになられる方も、明日も良い日で有ります様に。