マリーゴールドとケイトウ | あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

あらしの日から〜最重度知的障害自閉症育児〜

息子のトムは最重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています
成長、親の想い、日々の記録
※アメンバー記事は書いていません

庭の花壇、パンジーの後に赤い日々草を植えたんだけど、残念ながら枯れてしまったショボーン

「日々草 枯れる 原因」で調べたら、「立ち枯れ病と湿気に弱い」とあった。

 

去年は元気に育ってくれたから油断した

梅雨明けまでは花壇じゃなくてプランターで、軒下で育ててあげればよかったなぁ…。

今年は雨が多過ぎたし、お日様が当たらな過ぎたよねぐすん

 

立ち枯れ病だったら土を介して伝染するそうなので、花壇の土をせっせと入れ替えて、今度はマリーゴールドとケイトウを植えてみた。

ケイトウって店頭で一目惚れして初めて買ったけど、カラフルで可愛いラブ

 

私が植えている様子を、夫とトムがすぐ上の窓から並んで見ていた。

植え終わって水やりをしていると、トムが「ボクの手にも水をかけて!」という風に手を伸ばしてきた。

ホースで水をかけてあげたらニコニコ。可愛いな。

 

 

お昼ごはんは作り置きのミートパスタ。

トムは一生懸命フォークでぐるぐる巻いて、巨大すぎる塊を一気に頬張っていた。

色々見てやり方覚えてるんだなぁ照れ

療育園年中の頃は、ほぼ手づかみ食べだったのに。

 

 

連休も今日で終わり。

なんとなく不安なような、ソワソワした気持ち。

明日、トムが落ち着いてスムーズに学校に行ってくれますように。