保育士試験☆過去問をやるだけで大丈夫?その2 | H31年度前期保育士試験一発合格したママブログ
 
こんにちは!ラブラブ

 

平成31年度の保育士試験、おそらく合格したであろう(通知がこないとはっきりとは言えない・・・・)、3児の母です。これから保育士試験を受ける皆様に、私の経験が少しでも役に立てれば、そして保育士試験に少しでも合格者が増えれば、と思っています。どうぞよろしくお願いします。

初めての方はこちら(New!)

 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
前回の続きです。
「過去問はどれくらい役に立つのか」について。
 
前提として、過去問のみでは、正直厳しい。けれど、テキストでインプット、過去問題集でアウトプットという使い方をすることで、知識の定着につながり、試験に役立つのではないか、という考えが私にはあります。
 
これを踏まえて、正直に私の感覚で「過去問の役立ち度」を言います!!チュー
 
①食と栄養,子どもの保健,保育実習理論
役立ち度・・・70点!
 
②保育原理,児童家庭福祉,社会福祉,社会的養護
 
 
ドゥルルルルルル・・・・・・・台風
 
 
55点!!!笑い泣き
 
 
 
①の科目は、毎年問題の出てくる傾向が同じに感じました。だから、過去問をやることで、テキストでのインプットに戻る際、「あーここ出そうだな。」と思って勉強できました。食と栄養なら、摂取基準。実習理論なら和音のところとか。
 
つまり、過去問で知識を増やすというより、
過去問で問題の傾向をつかみ,インプットに役立てることで、得点につなげることができるということです。そういう意味で70点です。
 試験は60点以上で合格なので、①の科目については,
 
テキスト+過去問(〇×問題集もあればなお良し。)
 
でクリアできるのではないかなと思います。
 
以前にも書いたように、私は100点を目指していたので、残りの30点分は「過去問では出てないけど、出るかもしれないから覚えておこう。」と思って勉強しました。→秘密の目標
 
他にも過去問をやることで、
 
グッ保育試験の問題の出し方がよく分かり、勉強しやすい。(〇×組み合わせ4択等)
グッ本番のイメトレがしやすい。
グッ問題集によっては予想問題がついているので、実力が試せる。
 
と感じました。
 
 
②の科目については、次回に書きます。
 

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ

いつも閲覧、イイネ、コメント等ありがとうございます。試験勉強、頑張ってください!応援しています!!