全てを拒否する義母。 | アラサー主婦が勝手に人生を振り返る

アラサー主婦が勝手に人生を振り返る

夫の転勤で北海道の超田舎から上京して半年。
うつ病と診断された夫と2人暮らし。
慣れないことだらけの毎日。
夫婦で今後の人生模索中☺︎
義実家とのトラブル、転職、親子関係等、人生の学びを記録していきます。
よろしくお願いします。

こんばんは。

本日も読んでいただき、

ありがとうございます。


今日は夫の定期受診の日で、

久しぶりに出かけてきました。


お薬が1種類減って、

ちょっとずつ回復に向かっているみたいで

安心しています。


昨日も書いたのですが、

他にもエピソードはありまして




義実家で同居中のこと。

義姉に誘われて義姉の家に行ったことがあって。

その時、私がご飯を作ることになった。


義姉がパスタたくさんあるから

使って欲しいとのことだったので、

作ることに。


義父が夜いない日だったので、

義母も来るってことで私が夕飯作り。


義母が来るのを待って

みんなで食べようとした時、

急に「私やっぱり良いや。

帰ってから食べる!」と言い出した。


夫が

「せっかくさおりちゃんが作ってくれたんだし、さおりちゃんのパスタ美味しいから少しでも食べなよ!」

と何度も言ってくれたのだが、

「いやいいよ。

せっかく作ってくれたけど

何か悪いからいいやー。

帰ってごはん食べるから!」

と、孫と遊ぶだけで

ひとくちも食べてくれなかった義母。


気分悪すぎでした。


北海道の実家に帰省した時も

空港でお土産を買って行ったのですが、

「お金使わなくていいから。

さおりちゃん食べなよ。」って

返された


ありがとね、と一言

言えないものなのだろうか。


こんな人と

どうやってコミュニケーションとれば

よかったのだろうか。


こんなに色々断られ続け、返され続けたのに、

こっちが引いたら

義姉からは何もしない嫁扱い。

辛すぎた。


人との距離感、関わるのって難しい、

怖いと思うようになってしまった

義実家での同居期間だったな…


本日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました✨