65歳からの介護保険料 | 中流と信じているおっさんのブログ

中流と信じているおっさんのブログ

日常にある出来事について、また京都にまつわることを伝えます。

京都市から介護保険料の納付書が届きました!!

 

65歳からの満額の年金を4月15日に初めて受取ましたが、所得税のみ控除されてます。

 

他の住民税、国民健康保険料、介護保険料は控除されてません。順次、特別徴収として年金から控除されると思いますが、それまで別に届く納付書で納める必要がありそうです!?

 

まず届いた介護保険料の納付書は、3か月分だけで、毎月10,880円となっていますあせる

 

前年の所得に基づいて決定されていると記載されています。

昨年4月に現役を退き、そんなに所得が有る訳ないと、保険料の決定方法に疑問はてなマーク

よく、資料をみると、暫定的な保険料とのこと。

7月に確定した介護保険料の通知書を送ると記載されています・・・複雑すぎて、理解できませんあせる

 

残る住民税、国民健康保険料もなんぼになるか分かるまで、もうしばらくかかりそうです。少ない額になってほしいと願うばかりです汗

 

読んでいただきありがとうございます。