高校野球ベスト8 | 中流と信じているおっさんのブログ

中流と信じているおっさんのブログ

日常にある出来事について、また京都にまつわることを伝えます。

現在、甲子園で全国高校野球が行われています。

 

残念ながら、無観客での試合。折角いつでも現地観戦可能な生活環境ながら、雨で順延、順延でどうなるか心配しつつテレビでの観戦あせる

 

ベスト8が出そろったところ、近畿勢(三重県は中部地方で考えてます。小学校で習った時は、近畿地方に入っていたような気がしますが・・・)では大阪を除く5校が入っているとのこと!?

 

残り3校も福井、島根、高知と西日本勢。東日本の高校は一校も入ってないというのは、何か偶然でしょうか。

 

私は各高校の実力はよく知りませんが、名前から強豪校のイメージのある大阪桐蔭高校がベスト8に入ってないのも、また不思議。

 

大文字景色

我が京都からは、京都国際高校が出場しています。

夏の甲子園は、初出場ですビックリマーク

 

京都はかつて、平安高校(現竜谷大平安)が常連出場校でしたが、学校の方針?、また野球部の監督の実力か、出場校は毎年変わっているように思います。

 

一時、公立高校が出場した時、そこの監督(先生)が異動するごとに、異動先の高校の野球部が強くなり、甲子園に出場していたと聞いたことがあります。

やはり、10代は野球に限らず、上に立つ指導者の方針次第で、伸びたり、縮んだりはてなマークするように思います。

 

私は、たまに預かる孫の指導?の参考にしたいと思います・・・

京都国際高校、がんばれー!!

 

読んでいただきありがとうございます。