苦労せずに新規生徒を募集するために知っておくべきこと | 【福岡・北九州】起業・集客をもっと簡単に伝えるブログ!北九州商工会議所認定アドバイザー久保和佐

【福岡・北九州】起業・集客をもっと簡単に伝えるブログ!北九州商工会議所認定アドバイザー久保和佐

福岡県北九州市で集客コンサルタントを行っています。
北九州商工会議所の認定アドバイザーの久保和佐です。

集客や売上について誰にも相談できずに足止めしている方は

業種は問わずにサポートしています。
お問い合わせはメッセージやLINEから受け付けています。

こんにちは。

売れっ子教室コンサルタントの久保和佐です。

 

 

今日は苦労せずに新規生徒を募集するために

知っておくべきことについてお話します。

 

 

新規生徒を募集して

教室に来てもらうまでって

苦労しますよね。

 

 

新規生徒さんは

あなたのサービスを受けて

なにかしらの欲求だとか悩みを

解決したいわけですよね。

 

 

例えば

 

・何か趣味を作りたくてお菓子教室に通う

・バレンタインで好きな人にプレゼントするためにお菓子教室に通う

 

 

2つの例をあげたのですが

状況を考えて欲しいんですね。

 

 

どっちが本気度が高いと思います?

 

 

おそらく、好きな人にプレゼントするために

お菓子教室に通う生徒の方が本気度が高いですよね。

 

 

本気度と表現していますが

欲求のレベルが高いと言えますよね。

 

 

生徒さんにも欲求のレベルがあることを

認識してください。

 

 

新規生徒を募集するのに苦労している人は

欲求のレベルが低い人をターゲットにしている

事が多いです。

 

 

他の例をだしますね。

 

 

あなたがハンバーガー店を持っていて

ハンバーガーをお客さんに販売する時

 

 

・昼ご飯で迷っているお客さん

・3日も食べずに空腹のお客さん

 

 

どちらのお客さんがハンバーガーを

欲しがっているか想像つきますよね。

 

 

後者の方が欲求のレベルが高いですよね!

 

 

 

 

あまりあなたのサービスを必要と

していない生徒さんを対象として

新規生徒の募集を行うと苦労します

 

 

生徒さんにも欲求のレベルがあって

今すぐあなたのサービスが必要だと

感じてくれる生徒さんを募集した方が

苦労せずに集客ができるんですね。

 

 

欲求のレベルを意識すると

新規生徒を募集する時も誰をターゲットにしたら

苦労せずに集客できるか見えてくるはずです。

 

 

ちょっと意識してみてくださいね。

 

 

======

-近日中にメルマガ読者限定で無料コンサルへ招待します。

ぜひ、あなたも無料コンサルへ参加してくだい。

もう迷わない安定した集客方法を7日間のメールでお届けします

======