えみ~ちゃん語録 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

えみ~ちゃん、もうすぐ1才5か月になりますが、
こちらの言っていることの理解力はなかなかのモノがあります。

「捨てて」とか
「お片付けして(ないないして)」とかは勿論のこと、


「お兄ちゃんに返して」とか、
「1こずつよ。1つはお友達にどうぞできる?」とかも、


ちゃんと聞き分けてくれたりします。



言葉のほうは・・・
意味を持ってはっきりと発音できるのが、


「バイバーイ」
「タッチ~ or 立っち~」
「いたいたい(痛い痛い)」
「(食べ終わった空の器を見て)なぁーい!」

ガックー」 抱っこーのこと♪

パッ(パンのこと)」



あと、
ライオン・トラ・チーター等は「ガオー
ゾウは「ゴー
パンダは「パン
あともちろん「ワンワン」と「ニャンニャン


行くは「くー
飲むは「むー

ったったった」は、あったあった。
もう一回(読んで)とかは「かっ!」

おしっこもウンチも「チー


ママママと連呼する時もありますが、
別に私を呼んでいるわけではなく、
ただ、ねえねえ、みたいな感じで使ってる模様。


お兄ちゃんのことは「にー」とか「にーに」とか言います
これ誰?ってお父さんを指さすと「とーと」と言えます。


が、私を指さしても「○×*△$・・・」と意味不明な音でごまかします。

まだ「かーか」とも言ってくれません(涙)。

よ~くんは、この頃にはすでに「おかぁおかぁ」と言っていた気がしますが。


そして私のお気に入りは・・
はい」というお返事。


私が「ごはんでーす」と呼ぶと
はい、はい、はいーー」と言いながら一目散にテーブルまで走って来て
いすによじ上ります。


食べ物を口からべーーっと出したり、
お兄ちゃんのことをペシペシ叩いたりして、
私に「ダメでしょ?」と叱られると、

実に神妙な顔をして「はい」と言います。

でも全然反省してなくて、またすぐやります。
よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
コレ↑叱られた時の不満顔


ここ数日は、私に何か注意されると、

とりあえず「はい」と言っておこう、みたいな感じで、

「はい・・・はい・・・」と返事して、

私が視線を外したすきに、またすぐやる・・みたいなワザも

身につけつつあります。


日を追うごとに、面白さを増してきた感のあるえみ~ちゃんです。