日本一時帰国 2011春 前編 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

さて、1か月余り日本に一時帰国していた私たちですが、
今回は、直前に大震災があったので、
帰ろうかやめようか、ぎりぎりまで迷いました。


でも、1才直前のえみ~ちゃんを、
やっぱりじじばば達に見せたくて・・・


3月半ば。


計画停電がいつあるか分からなかったので、
まったく遠出はせず、もっぱら実家近くの公園で過ごしました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記    よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
えみ~ちゃん、モコモコヒツジです♪

実家リビングのソファで、めちゃくちゃおやじくさいよ~くんと、

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


なぜか、洗面所が大のお気に入りなえみ~ちゃん。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記



3月22日。
よ~くん、5才のお誕生日です

いとこのゆいちゃんあきちゃんにも祝ってもらいました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

日本のホールケーキは、よ~くん初体験です。
美味しかった~♪



3月も後半になると、陽射しも柔らかくなり、

少しずつ暖かくなってきました。
お友達とボーネルンドの遊び場に行ったり、

大きな公園に足を伸ばしたりもしました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

(足場があれば、どこにでも果敢にのぼっていきます。


4月上旬。
桜満開。


いとこからお砂場着を借り、芝生広場を存分に楽しむえみ~ちゃん。


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記   よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


実家からとても近いので「としまえん」にも行きました。

節電で、コースターなどの大型遊具は、

平日はほとんど運休でしたが、
よ~くんはまだそういうのには乗れないので、
もっぱらゴーカート系を楽しみました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
それにしても、見事なハンドルさばき!

車幅も内輪差もバッチリで、ほんとにビックリです。



今回の日本帰国、最大の誤算は、えみ~ちゃんの後追い・・・あせる


どんなにじぃじばぁばと楽しく遊んでいても、
いったん母不在に気付くと、何をしても泣き止まない・・・


よ~くんの時はこんなことはなかったんだけどなぁ・・・
というわけで、どこへ行くのもえみ~ちゃんと一緒かお

まったく預けられず、でした。


(後編につづく)