1ヶ月健診に行ってきました。
えみ~ちゃんは、4,380g、53cmに成長していました。
兄妹で比較してみると・・・
えみ~ちゃん よ~くん
誕生時 3,105g 50cm 3,330g 50cm
↓ ↓
1ヶ月 4,380g 53cm 4,675g 54.8cm
ほぼ同じペースで体重増加中。
そしてB型肝炎のワクチン2回目を接種し、
「極めて健康そのもの」のお墨付きを頂きました。
1つ気になっていたえみ~ちゃんのおならの件
「あの・・・おならが多いんですけど・・
いきんで体くねらせながらよくおならするんですけど・・・」
と、聞いてみたところ、
よ~くんの主治医でもある、
日本語堪能なDr.スパットラー、
「おかあさん、トマトたくさん食べてる?
トマトとキャベツのガスは、母乳に出るのよ。
だから控えめにね♪」 だそうです。
ホントか??
ところで、タイの予防接種スケジュールは、
日本とは全然違います。
生後すぐ、BCGとB型肝炎1回目。
生後1ヶ月の時、B型肝炎2回目。
生後2ヶ月の時、Hib(B型インフルエンザ菌)1回目
生後4ヶ月の時、Hib(B型インフルエンザ菌)2回目 と続き、
最初の1年間は、1~2ヶ月おきに通うことになります。
さらに、生後2ヶ月の時には、ロタウィルス(経口)と、
肺炎球菌のワクチン接種をすすめられました。
日本でも、Hibや肺炎球菌のワクチンは、
任意接種がすすめられ始めてますよね・・・
ちょっと高いけどやっぱり受けておこうかな。