治安情勢の緊迫が続いていたバンコク、
今日になって、少し落ち着きが感じられるようになってきました。
今週は本当に大変な1週間で・・・
18日(火)までは、
デモ隊が古タイヤに放火した黒煙が時折あがる程度だったのが
19日(水)になって、部屋の窓から見える黒煙の多さに絶句・・・
この日、軍が装甲車でデモ隊バリケードを突破したため、
一時的に暴徒化したデモ隊の抗議行動がエスカレートしました。
デモ隊幹部が警察に出頭して、
活動の終結を宣言、
徐々に沈静化に向かうかと思いきや、
一部の暴徒による、放火が相次ぎ・・・
午後になって、スクンビット地区に近い場所からも
煙がたくさんあがっていました。
家の周辺は一応安全なのですが、
大して距離が離れているわけではありません。
企業によっては、家族を一時帰国させたり、
郊外に避難させているところもあり、
とにかく早く沈静化してほしいと強く強く願います。
そんな中、えみ~ちゃんは、ひたすらゴクゴク飲んでます。
生後3週間を迎え、出産ヘルプしてくれていた私の両親も、
日本に帰っていきました。
慣れない外国での買い物、
慣れないキッチンでのお料理、
さぞ大変だったと思いますが、
毎日毎日栄養たっぷりのお料理を作ってくれ、
さらに、1日中、よ~くんのゲラゲラ笑う声が絶えないほど
体を張ってよ~くんと遊び、
自分の親ながら、本当に頭が下がります。
ありがとうございました!
でもって、日中ずっと母子3人で家に閉じこもっていると・・・
えみ~ちゃん大泣き中、
よ~くんが「ねぇお母さんカルタやろう!」とか、
これから沐浴、という時に「お母さん、○○取って!」とか、
で、私が「ちょっと待っててね」というと、
とりあえず「えぇ~~!」と文句は言うものの、
すぐに理解してくれ、随分我慢してちゃんと待っててくれます。

精一杯、お兄ちゃんになろうとしています!
当のえみ~ちゃんの方ですが、
「よく寝てくれおとなしい!」と思ったのは、
退院して2日ぐらいだけ!
まぁよく泣きよく飲んでくれる、元気な女児です。
まだ詳しい生態は未知ですが、
現時点でわかっているのは、
特徴①髪が立っています
頭頂部のみ、まるで「とさか」です。
まるで白菜のような髪型だったのです。
1才になる少し前に急にさがったのでした。
特徴②泣き過ぎると、鳥のような声を出します
のどの奥が「カラカラカラ・・・」といいます。
特徴③母乳ONLYの新生児の割に便の回数が少ないです
日に1~2回です(あっ今日は3回だったかな?)
普通は授乳の度(日に数回以上)ぐらい出るはず・・・
なので、とにかく1回の便の量が半端なく多い!!
新生児特有の水様便が出るわ出るわ・・・
オムツから何度あふれたことか・・・。
と、まぁこんな感じです。
追って、生態がわかり次第、ご報告していきますね♪