客船見学♪ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

日本のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」船がタイに初寄港するということで、
船内を見学する機会を頂きました!


豪華客船の船内に入るなんて、
そうそうあることではないので、
「おっきな船が見られる~~ビックリマーク」と喜ぶ息子と同じぐらい
私も楽しみにしていました。


「飛鳥Ⅱ」は、今、38日間のアジアグランドクルーズの真っ最中で、
ちょうど先週の土日は、
バンコクから1時間あまりのところにあるレムチャバン港に入港していたのでした。


「飛鳥Ⅱ」船内見学会は午後からなので、
まずは腹ごしらえ!


昨年、日本人学校も新しくできたシラチャで、ランチです。

バンコクのサミティベート病院のシラチャ分院?というのでしょうか、
そこの目の前にある、タイシーフードレストラン。


仕事でこの辺りに詳しい夫のチョイスでしたが、
これが予想に反して(笑)、と~~~っても素晴らしいレストランで!


タイ語しか書かれていないので店名も分からないのですが・・・

( メニューは英語あり)

店内には、水槽がたくさんあり、
それはそれは色々な種類の魚やエビ達がた~~くさん泳いでいます。


そして海沿い!
よ~くんとの生活   よ~くんとの生活

海風がと~~っても心地よく、ほんとに気持ちいい!!

よ~くんも「ここのタイ料理美味しいね!」なんて生意気な発言をしながら、
超ご機嫌&食欲全開でした!


そしていよいよシラチャを後にし、
20分ほど車に乗ったあと、レムチャバン港へ。


「飛鳥Ⅱ」船です。

よ~くんとの生活

青空と青い海、そして客船・・・本当に絵になります。


いよいよ乗船音譜

よ~くんとの生活

思ったほど内装は華美ではなく、落ち着いたホテルのような感じ。


レストランや色々なエンターテインメントが楽しめる部屋を
案内してもらいます。


これは「飛鳥Ⅱ」が初寄港した港から贈られる盾。

よ~くんとの生活
廊下にずら~り飾られていました。


ひととおり船内を見学した後、最上階のデッキへ。

よ~くんとの生活   よ~くんとの生活

と~~っても気持ちいい!


船内では、このアジアクルーズを楽しんでおられるお客様に
何組かお会いしましたが、
みなさん、とってもいい表情で、ゆったりと旅を楽しんでらっしゃるご様子。


「飛鳥Ⅱ」のお客様は98%が日本人で、
今回のアジアクルーズでは、平均年齢が71才だそうです・・・。


よ~くん持ち前の“外面よい子”全開で、
お客様である、80歳を超えているかもと思われる老夫婦から、
ジュースをおごって頂いたりもしました・・・


船内見学会の最後に配られたパンフレットには、
今後の「飛鳥Ⅱ」のクルーズスケジュールがのっていました。


実に熱心に、必要以上に熱心に(笑)、
パンフレットを熟読する息子。

よ~くんとの生活   よ~くんとの生活

今度じぃじばぁばにパンフレット見せてあげようね。