夏のイベント 第弾
先週から3週間の夏休みに入っているよ~くん。
先月チャレンジして味をしめた?
子供クッキングにまた申し込んでみました。
今回のメニューは「手まりずし」
キホン、そのままお昼ご飯に出来そうなメニューを選ぶ母(笑)
同じマンションのお友達ばかり6人♪
前回は、よ~くんの隣に小学生のお姉ちゃんがいて、
かなり手伝ってくれましたが、
今回は、全員幼稚園生・・・果たしてちゃんと出来上がるんでしょうか・・?
おっ にぎにぎ!
あっ ハム落ちちゃった、食べちゃおっと!
基本的に、先生とヘルパーさんがいるので、
親は教室には入らないんですが・・・
どうも、このラップで包んで握るところで・・・
先生も手が回らなくなったらしく(笑)・・・
「おかあさんたち! 写真とっていいですよー、
それでちょっと手伝ってあげてください!」 となりました(笑)
結局、全部で9個、お持ち帰り
お友達と一緒に家で食べました!
酢がしっかりきいていて、美味しかったです♪
その後は、そのお友達K君、R君、よ~くんと3人で、
もう、大はしゃぎで我が家で遊びました。
こ~んなおとなしい感じだったのは、最初の5分だけ!
我が家は4LDKなので、親の目の行き届かない部屋が4部屋。
そこへ入ってはドアをしめ、3人で何やらバタバタコソコソドンドン・・・・
おおはしゃぎ。
オモチャは家中に散乱、ベッドは全てトランポリン!
クローゼットからは、私のバッグが何個も引っ張り出され・・・
大汗かいて1日中遊びました。
別の日も、幼稚園の別のお友達S君と一緒に、
午前中はエカマイの遊び場に行き、
午後は、家に遊びに来てもらい、
やっぱり1日中一緒♪
かるたをしたり、お店屋さんごっこしたり・・・
幼稚園がお休みだと、それはそれで、
朝から夕方まで一緒に遊べて楽しいね♪
楽しいのはいいんだけどね、
1人2人だったら絶対にしないようなことを、
3人になるとするんだよね、同じマンションのK君R君よ~くんの3人組・・・
K君R君が帰ったあと、
ウオークインクローゼットを見て唖然
ココに懐中電灯を持ち込んで、ハッピーバースデーとかいって
遊んでたんだよね、それはなかなか面白い発想なのでいいとして・・・
なんと、私のバッグが散乱していて、
その中の1つに入っていたと思われる「乾燥剤」が
袋が破かれて、中の粒々が床に散乱してる・・・!!!
母「なにこれ、よ~くん!!
誰が開けたの?」
よ~「えっと・・・ボクかもしれない」
母「まさか、口に入れたりしてないよね?」
よ~「んっと・・・ちょっとだけいれたかもしれない」
母「!!!
K君R君も食べたの?」
よ~「ん~、どうかな? たべてたかもしれない」
母「ダメでしょ!こんなの食べちゃ!
死んじゃうかもしれないんだよ!
食べていいのは、テーブルで出されたご飯やおやつだけ!
遊んでるときは、絶対、お口に入れちゃダメなの!!!」
すぐ、K君R君ママにTELして私の不注意をお詫び!
夜、夫がその乾燥剤を味見(爆笑)
とっても固くて小さい粒なので、
もし、食べてたとしても恐らくそのまま排泄されるだろう、
という結論に・・・
確かよ~くんは、私の妹の家に遊びに行った時も、
ゴムで出来たお菓子みたいなのを口に入れちゃった、という前科あり・・・
やれやれ、
毎日、とっても楽しいのはいいんだけど・・・
まだまだまだまだ目が離せません・・・!