先週末、東京は桜が満開でした。
こんな見事な桜を見たのは何年ぶりでしょう?
よ~くんは、初めて見る“桜のトンネル”に大喜び♪
金曜の朝、日本に着く夫にも見せてあげたいと心から思いますが
もつでしょうか?
そして月曜は、突然思いたって「としまえん」に行って来ました。
で、さらに「としまえん」に私達がいると知った妹がとつぜん・・・
あきちゃんをおんぶし、ゆいちゃんを後ろに乗せて、
ママチャリでかけつけました!!
(30分ぐらいかかったんじゃないかしら?
もちろん帰りもママチャリ!
2児母のパワーはスゴイです!)
予定外の合流でしたが、もちろん、よ~くんは大喜び♪
ありとあらゆる乗り物に乗り、
おそらく、2~3年ぶんぐらいまとめてハンドルというハンドルを回し、
アスレチックもゆいちゃんと一緒に楽しみ、
最後には、じーじにおんぶしてもらうぐらい疲れて帰ってきました。
で判ったことは・・・
よ~くんは、別に動く乗り物じゃなくても構わないってこと。
ハンドルやボタン、レバーなんかをいじって、
100円を入れていないパトカーに30分ぐらい乗り続けることもできます(笑)。
そして今日は、キッズカフェ(子供の遊び場付きレストラン)に行って来ました。
こういう今風な(っていう言い方が古くさい?)場所は初めて。
遊び場自体は、決して広々~~というわけにはいきませんが、
ボールプール、すべり台などの大型遊具あり、
ブロック、絵本、キッチンセットなどの小物もたくさん・・・
それに、スタッフが子供達に目を配ってくれているので、安心です♪
これまたTシャツ1枚になって、大喜びで遊びました。
こういう初めての場所、
ゆいちゃん以外はもちろん全然知らない子供達がたくさん遊んでいる中に
ちゃんとすーーっと入っていって、伸び伸び遊ぶ我が子を見ると、
幼稚園生活での成長を本当に強く感じます。
こうやって、暖かい日に外で1日中遊び、
美味しい春の日本のご飯をたくさん食べ、
全身で日本の春を満喫しているよ~くんなのです。