とうとう・・・初めて・・・入院! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

とうとう、よ~くん、初入院してしまいました。

ここ最近ずーーっと体調よかったのに・・・。


先週木曜、夜中に突然嘔吐!
翌日も朝から、水を飲んでも吐く状態が続き、
この日だけで6~7回嘔吐。


今、バンコクでは「水疱瘡」や「手足口病」が流行っているので、
病院に行って、こういう流行りものをもらってくるのが嫌だったので、
この日は行かず様子見。


でも、金曜になって、吐かなくはなったものの、
 元気なし・ぐったり
 脈早め
 呼吸が浅い と、
どうも脱水になりかけている様子が見受けられたので、病院へ。


母の悪い予感的中。


「脱水です。点滴=入院が必要」とのこと。

そのまま入院手続きへ。


心細さでいっぱいのよ~くん、
「はやく おうち かえろうよ~~~」と半べそかいているうちに、
点滴の針が手の甲にブスリ!  ウェ~~ン!!(大泣)



初めてのサミティベート病院の病室。

よ~くんとの生活

在タイ2年で、まだ家族誰も入院したことが無いのが
ひそかな自慢だったのに・・・
(こっちでは、嘔吐下痢による脱水や、食あたりなどでよく入院させられるので)


うわさには聞いていたけど、
確かにちょっとしたホテル並み。
ちゃんとトイレ・シャワーも完備。
大型液晶TV付きで、アメニティグッズも充実。
ペットボトルのお水も6本/dayついてくる。


夜、夫が帰宅するのを待って、

入れ替わりに私がいったん自宅へ必要なものをとりに戻りました。


「おうちかえりたい」とメソメソするよ~くんに、
今日は病院でお泊り、と懇々と説明し、
よ~くんが寝入ってから夫は帰宅、私は付き添い用ソファーで眠りました。


翌日は、幸いなことに土曜日だったので、
朝から夫も来てくれ、
よ~くんも、食欲がでてきておかゆやうどんを食べられるようになり、
その日の夜、やっと退院許可がでました。


日本でも嘔吐下痢で脱水になってたら入院するのかしら??



でも確かに1日目はずっと点滴してるのに、
昼・夜の2回しかおしっこが出なかったし、
「だっこ~、だっこ~」だったのに、


翌日の昼過ぎからは、2時間おきぐらいに、
ほとばしるようにおしっこ出るようになって、
かなり元気になったからね、さすが点滴!


とまあ、大変な経験ではあったけど、
ちょうど「手足口病」で幼稚園が学年閉鎖になってたし、
19日からの一時帰国を前に、早く元気になっておく必要もあったから、
ま、よかったのかな。


今ではもうすっかり元気になりました♪


それにしても、やっぱり暑い国だからかなぁ・・・
ウィルスが強い気がします。
それに、狭いエリアに日本人が密集して住んでて、
行動範囲も似通っているので、
流行りだすとあちこちで同じ症状でダウンする子が多いんだよね・・・
手足口病での園閉鎖もよく聞くし・・・



さ、元気になったところで明後日から日本に一時帰国♪
ちょっと予定が狂って、お土産買うのや荷造りが遅れてますけどね。
楽しみです。


退院後、家でプレバースデーパーティー♪

よ~くんとの生活

ほんとの誕生日22日は日本だからね、

1週間早いけどお父さんと一緒に!