今年も行って来ました、日本人会主催の「お餅つき大会♪」
(昨年の記事はコチラ )
入ってすぐ、杵をついていた人が、
蒸したての“もち米”をよ~くんに手渡してくれました。
でもって、係りの人が、よ~くんに小ぶりの杵を渡してくれようとしましたが、
よ~くん尻込みしちゃって、お餅つき体験は出来ず~~。
基本、食べる専門です。
お餅LOVEの私も、まず、きなこで・・・
次に大根おろし醤油で・・・パクパクパクパク!
ほんとに美味しい~~♪
昨年は無かったと思うのですが、
今年は、子供たちが自由に、つきたてのお餅を、
粉をつけて、ちぎって、丸めるコーナーがありました。
よ~くんも、これには「やりたーい!」
一生懸命やりました。
そしてとうとう、私がお箸で小さくするのを待ちきれず、
「じぶんでーたべるーーー!」
おっ!偶然お箸にくっついた!
パクッ! いえいえそこは口ではありません、ほっぺたですよ!
「もっとー!もっとー!」とお替りし、
最後の方には、お箸も少しだけサマになってきました。
あ~~、美味しかった!