夏休み後半 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

夏休みも終わり、2学期が始まりました。


初日の昨日、そして今日・・・


「よ~くん、ようちえん いかない!!」


「ねえ おかあしゃん よ~くん きょう どのふく きるの?」


「よ~くん、 きょう きゅうしょくたべないからね!

 おひるね しないからね!

 ぎゅうにゅう と おやつ だけ たべて かえってくるね!」


なんてことを宣言しながら、

かろうじて泣かずにバスに乗ってくれました。


(実は同じマンションから、9月から新入園の女の子2人(年中さんと年少さん)が、

 大泣きしてバスに乗るので、かなり影響されて、

 今にも泣きそうな ゆがんだ顔にはなってるんですけどね!)


よ~くんのクラスにも、9月から新入園のお子さんが数人いるので、

よ~くん、いくら3月生まれとはいえ、

泣いて、先生の手を煩わせている場合ではないのですよ!


まぁ、2学期も、体調を崩さずに、毎日元気に通ってくれることを祈っています。



話は戻りまして・・・

夏休みの後半は随分充実していました。


お友達と一緒に、子供の遊び場が充実してる「科学博物館」にお出かけしたり


夫のタイ人の部下の方が、ある一時の短期間、僧侶になる儀式?を見に行かせてもらったり

(バンコクから30分余り離れた、住宅街にあるお寺なのに、

 かなりきらびやかな内装でビックリしました。

 この剃髪の儀式、親族や友人が、まるで結婚式のように、

 たくさん訪れてきていて、タイ人の僧侶への畏敬の念も強く実感しました)



普段はあまり行かない、大きなルンピニ公園まで2人で足を伸ばしてみたり



いっちょまえに、公園の木陰で“立ちション”してみたりもしましたよ!



さぁ、暑さに負けず、いっぱい遊んで元気に2学期も頑張りましょう!!