5月5日から1週間、軽井沢に行ってきました。
1年前の今頃も、バンコクに経つ前に・・・とじーじばーばと一緒に来たのでした。
(記事はコチラ
)
その時のよ~くんは・・・まだまだヨチヨチ歩きでしたね~。
でも2才1ヶ月になった今は、
広い芝生広場を自由に歩き回り走り回り、
斜面を上ったり下りたり、
随分子供らしく活発に動けるようになりました。
たんぽぽを摘んだり、綿毛をとばしたり・・・
木のベンチを「ブーブーだー!うごく?」と言いながら押してみたりもしました。
1年前のブログでも同じことを書いた気がしますが、
空気はおいしいし、野菜もパンも美味しいし、
雪の残る雄大な浅間山を眺めながら、
じーじばーばと楽しそうに遊ぶよ~くんを見るのは、
母として至上の幸せです。
(だんなさま、ごめんね~)
さて、5月7日、軽井沢おもちゃ王国に行ってきました。
ここは、妹が昨年、当時2才半だったユイちゃんを連れて行き、
とっても楽しかったよ~♪と言っていたので、今回是非行きたかったところ。
快晴のポカポカ陽気の中、じーじの車で30分ほど。
浅間山のふもと、鬼押出し園の少し先にあります。
園内に入り、真っ先に向かったのが、
レッツゴートーマス・レッツゴーパーシー。
よ~くん「まずトーマス乗るー!」
「つぎパーシー乗るー!」
「つぎもっかいパーシー!」 え??また??
1回2分程度でゆっくり走るだけなのに、
気に入っちゃって気に入っちゃって・・・
たぶん、20回くらい乗ったと思います・・・(係りのおじさんが苦笑するほど・・・)
他にも、コインで走る、あの遊園地には必ずあるバッテリーカーとか、
ゴーカートとか・・・
小さな子供向けの乗り物ばかりなので、もう楽しくって楽しくって・・・。
ばーば作のお弁当を食べたあとは、
室内にあるトミカプラレールランドへ。
プラレールの展示のほか、子供達が自由にいじって遊べる車両やレールなど、
タカラトミー製品が山のよう!!
「帰りたくない~~!」と言って駄々をこねる子多数・・・。
もちろんよ~くんもそう。
「たのしーねー!」と連発しながら脇目もふらず遊びます。
このほか、ブロックランドやおままごとハウス、りかちゃんハウスなどもあるし、
動物と触れ合えたり、渓流釣りができたり・・・とまさに子供の天国みたい。
「もう1回トーマスに乗りに行こう」と言ってプラレールランドから引き離し、
「アイスクリーム食べよう」と言ってトーマスから引き離し、
やっとのことで帰路につくことができました。
もちろん、車内で爆睡。
家に戻って布団に移しても眠り続け、
起きたら開口一番「たのしかったねーー!!」
しばらくたって
「またでんしゃのとこ行こー!」
また今度行こうねー、となだめるも、
「いまーー!いま行くのー!きがえるーー!!」(半ベソ)
よっぽど楽しかったんでしょう。
よかったよかった!