日本一時帰国中 ~日課~ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

先週、夫はひとりバンコクに戻っていきました。
40度超えの暑さのようです・・・・


そんな夫には気の毒ですが、
東京はどんどん暖かく、春らしくなってきました。


よ~くんと私がどんな毎日を過ごしているかというと・・・


午前中、ユイちゃんから借りている三輪車に乗って踏み切りへ。


道中、床屋さんの赤と青が回転するポールを抱き、
「これ欲しい~、開けてー!」と言ってみたり、
横断歩道では手を挙げて渡ろうね、と教えたら、
三輪車に乗ってても手を挙げ、



「もうおろしていいよ」と言うまで挙げ続けてみたり・・・
なかなかバンコクでは体験できないことを新鮮に体験します。


約10分かけて、

左手に踏み切り、
右手に駅が見える絶好のポジションに陣取り、
飽きることなく小1時間(私が帰ろうと言うまで)、電車を眺めます。


特急も走っているし、駅では急行の通過待ちもしたりするので、

とにかく楽しくて仕方ないらしく・・・


「でんしゃだぁーーーーきたよーーー!!
 ふみきり カンカンカン・・・
 とっきゅうだよ、つぎ きっと とっきゅうだよ!
 うしろのおかお 見えるかなぁ・・・
 あれ でんしゃのうんてんしゅさん?」


とひっきりなしに大きな声で喋りつづけます。


かなり満足してもらえたと思う頃を見計らって、

踏み切りを後にし、帰り道にある公園へ。


ひととおりすべりだいやお砂場遊び。
日本の砂場はキレイでありがたい!


お昼寝のあとは、また三輪車にまたがって、
実家からすぐ近くにある別の大きな公園へ。

(いとこのユイちゃんとお散歩中)


ここは、すべりだいやブランコなどの普通の遊具のほか、
雑木林や芝生広場があるので、とってもいい遊び場です。


芝生広場ではひとりで何度も何度も「ヨーイドン!」したり、


広場の横にある終点のバス停にバスが着くたびに、
これまた大喜びで「ピンポンバスーー!」と叫び、
来るバス来るバスの運転手さんに、
律儀に手を振ったり・・・


もうとにかく毎日楽しくてたまらない様子。

夫が成田へ向けて家を出た時には大泣きしたものの、
その淋しさを思い出さないように、
じーじばーばがとにかくたくさん遊んでくれ本当に感謝。

   

よ~くん、毎日毎日ほんとうに幸せそうです!