kinderbaby卒業 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

来週末に2才になるよ~くん。

今日は1才5ヶ月から通い始めたリトミック(kinderbaby)の最後の日でした。
3-4月はEriko先生の春休み、4-5月は私たちの一時帰国、
6月からは晴れて幼稚園児の予定なので、
今週で卒業!です。

Kinderbabyは、私はたくさんのママ友を作ることができたし、
よ~くんにとっても、優しいEriko先生の笑顔と歌声に包まれた、
大好きなひと時だったに違いありません。

よ~くん、皆にハッピーバースデーを歌って祝ってもらいました。


このあと、ちゃんと「フーッ!」ってろうそくを1本ずつ吹き消すことができ、
何だか、胸がじ~~~んときちゃった私です。



そんな最近のよ~くん・・・
マイブームのパズルがどんどん上手になり、
30ピースのトーマスは完全に自分で出来、
55ピースのプラレールも、外枠のピースとそれ以外のピースに分けてあげれば、
さくさくっと自分で完成させるまでになりました。



しまじろうの絵本についていた「車掌さんの帽子」をかぶって
何度も何度も繰り返し電車の本を読んでご満悦♪





ランチに行ったイタリアンでは、
あまりに美味しそうにパンをムシャムシャカリカリ食べるので、
お店の人が、よ~くん用に特別にカリカリピザ生地を2枚、
追加で釜で焼いてくれたり、


ベビースイミングでも、
最後に一瞬もぐらされる試練の時に、全然泣かなくなったし・・・



まだまだ人一倍怖がり・泣き虫・甘えん坊で、
それこそ、幼稚園なんていう集団生活では、
ず~~っと泣いて過ごすんじゃないかと思うほど気が小さいのですが、
2才に向けて、1歩1歩少しずつ成長しているようです。