サイアムパラゴンで「タカラトミー」フェアみたいなのをやっていた。
2階フロアー広場で、プラレールとトーマスの大集合。
トーマスや鉄道模型をこよなく愛するよ~くん、
もちろん、お父さんに肩車してもらってかぶりつき。
「あーっ、トーマス 来たぁーー!!」
「しんかんせん ガタコーン!!」
「あっ パーシーだ♪」
お昼ご飯を食べに移動しようとしましたが、予想通り、
「まだーっ、行かないっ!」
やっとのことで引き離したら、
かなり大きい声で
「トーマス バイバーイ! またあしたねー!」だって。
親のこっちがびっくりするほどの大きな声だったけど、
周囲の笑いを誘ったよ。
見に来ていたお客さんは、もちろん子連れファミリーがほとんど。
でも、ちゃんと鉄道オタクみたいな人もちらほら・・・
どの国にもいるのね、てっちゃんって・・・。
番外編
4日間ほど夫がインド(ムンバイ)に出張に行っていた。
パスポートを増刷する位、出張慣れしている夫ですが、
インドは初めてだったので、
珍しく事前に気候やホテル、街の情報などをネットで調べていた。
そこで見つけた面白いサイト。
http://www.jp.asiarooms.com/india/mumbai_(bombay)/the_peninsula_grand-hotel-room.html
もしおヒマな方は見てみて。
笑っちゃいけないとは思うけど、いくら機械翻訳っていってもこんなのあり??
「私たちに連絡しなさい」
Contact Us のことだよね・・・
連絡しなさい・・って命令形??
「ここにかちりと鳴らしなさい」
クリック の こと??
パソコン見てる人が読んでるのにクリックを訳す必要ある??
「一人部屋 二人部屋 三重部屋 四倍部屋」
何で三人、四人って訳せないかなぁ・・・
「平凡なホテルのビジネスのためのニューデリーのあることの後のThe Peninsula Grandはきれいであり、
安全な避難所およびスタッフは私がに対処したあることが最も友好的だった。 部屋は非常にきれい、
よく飾られた。」
言いたいことは分かるような分からないような・・・
「通りがかり率を離れて75%までの The Peninsula Grand hotel Mumbai (bombay) で部屋を予約しなさい。
これに低いインターネット率を考慮する好ましい値、あなたがこのクラスのホテルから期待する
慰めの快適さ、 設備およびレベルすべてがある。」
やっぱり言いたいこと全然分からない・・・