Socatots @Let's ASIA | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

12~1月の乾季の間は、比較的涼しい日が多いので、
ベビースイミングはお休みでした。


その代わり、Socatots(ソキャトッツ)という、
幼児(6ヶ月~5才)用サッカープログラムに参加していました。


サッカーとはいっても、何せ1~2才児中心なので、
先生に言われたことは、なかなか出来ず、
ボール遊びしてたみたいなもんですが、
ちゃんとしたカリキュラムがあるようなので、
3才過ぎくらいであれば、もっともっと楽しめたかもしれません。


今日はそのSocatots最終日でした。


プールも一緒のKyoko先生と、Socatots専門のボギー先生です。



最後のキックが成功すると、毎回シールを貼ってくれます。



最初の頃は、全然ボールを強く蹴れなくて、
すぐ手で持ってしまっていたのですが、
回を重ねるごとに、すこぉ~~しずつ、ほんのすこぉ~~しずつ進歩してくれました。

ま、今でも蹴る前に一度手でボールを置き直すんですけどね・・・


来月からはまたプール再開です!




おまけ おもしろ写真集
★数日前、補助便座でおしっこ成功!と書きました。
 実は、2日前、ウ○チもちょびっとだけ出ました!!(見えます?)

 でも今のところ・・・
 おしっこはトイレに座って出せる時もあるんだけど、
 ウ○チするであろうタイミングで「トイレ行こう!」と誘っても、

 「出ない出ないー!」と言い、

 オムツの中に出した直後に、
 「ウンチ出たー!トイレ行くー!」と言います・・(困)

 写真の時も、お尻からほんのちょびっとだけ出した後、
 どうしても降りたがったので、またオムツをはかせたら、
 その直後、大量にオムツの中に出ました・・・(笑)

 (たくさん夕飯食べた後なので、そりゃもう見事なお腹でしょ!)



★最近、出かける仕度を始めると・・・
 「おけしょー!おけしょー!」と言って、
 いそいそと私の日焼け止めや化粧品を引き出しから出して並べ、

 手渡してくれます。


 いつも椅子に座り込んで手伝って?くれるので、
 私は立ったままです・・・。



★我が家でとっている新聞"Bangkok Post"のマンガのページ。
 英語のマンガって結構難しいと思うんだけど、
 よ~くんは、ちゃんと面白さがわかっているみたいですよ。