日曜日は“Kids of The World 2007”という催しに行ってきました。
IMPACT Muan Tong Thani(インパクト ムアントンタニ)という場所で、
9/29~10/7まで開催されていました。
少し遠いので、運転手さんの車で。
市街地から高速にのり、約30分で到着。
幕張メッセと横浜アリーナと、有明の国際展示場を合体させたような、
広大な敷地ととても広いホールがたくさん。
この“Kids of The World 2007”
どういうものかというと、
大型遊具、木のオモチャ、ベビー用品、子供服などなどが
超セール価格で売られていたり・・・
(右下にある木のおままごとセットみたいなのも60%offとか)
広いステージでは子供が楽しめる催しをしていたり・・・
大きなすべり台が置かれていて自由に子供が遊べる広場があったり・・・
さらに、奥の方には、タイ国軍の戦車や戦闘機が置かれていて、
操縦席に乗って写真を撮ったり、実際に触ったり・・・と、
とにかく盛りだくさん!!
マタニティーママから小学生ぐらいまでが1日楽しめる感じ。
置いてあるオモチャを好き勝手にいじったり
でもって、よ~くんが一番興奮したのは・・・・
やっぱり電車の模型でした!(前に電車模型を見た記事はコチラ )
大コーフン!です。
この場を離れるのにエライ苦労しました・・・(笑)
さてさて、で結局何を買ったかというと・・・
木の椅子、動物園のシール絵本、粘土、
組み立てるオモチャシート(飛行機とかヘリコプターになるやつです)などを購入♪
外遊びの少ないタイ生活なので、
よっぽどすべり台とかを買おうかと思ったのですが、
まぁこれから少しずつ涼しくなるので、
頑張って外で遊ばせよう!と思い直し・・・
というか、ほんとはもうちょっとゆっくり選びたかったんだけど、
歩き疲れたよ~くんの、覚えたての言葉“だっこ~”攻撃が激しくなってきたので、
会場を後に。
それにしても、タイって、こういうたくさんのお店を一箇所に集める催しが好きですねー。
マーケットとかタラート(市場)に通じるところがあるからでしょうかね・・・。