YAWARAちゃんはスゴイ! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

私達の住むアパートメントで火災訓練がありました。


エレベータが動かない、という設定なので、
11kgのよ~くんを抱いて、
階段で20階以上をエッコラエッコラ降りていきます。


途中で足がガクガクするかも・・・と思っていたのですが、
意外や意外、すんなりと1階まで到着♪


私もまだまだ若いじゃん!とひとりごちていたのですが、
翌日(今日)、しっかりふくらはぎが筋肉痛になりました・・・(笑)


日本で仕事をしていた時は、
毎日パンプス履いてカッカッカッと歩いていたので、
ふくらはぎの筋肉痛なんて無縁だと思っていたのですが、
さすがに妊娠・出産・のほほん育児で運動不足なんだなーと実感。


YAWARAちゃん(柔道の谷選手)がめでたく金メダルをとり、
「出産で体力がついた」と言っているらしいじゃないですか・・・!
ホントにスゴイことです!
心から尊敬しちゃいますねー。


話戻って火災訓練です。


大きな炎に向かって消火器を使っての消化訓練。
希望する人や、アパートのスタッフさんが次々と消化器の練習をします。


私達の家は、電気調理器なので(タイのアパートメントでは普通ですが)、
日頃、火を見る機会はほとんどありません。


母「ほら、よ~くんあれが火よー!
  ボーボー燃えてるねー、あっちっちなのよー。
  ジュッジュッって消してるねー」


よ~「・・・・ジュッジュッ・・・」


大きな炎を怖がるかと思いきや、
分かってるんだか分かってないんだか・・・っていう感じの反応でした(笑)。


ところが、翌日になって、

一時は大のお気に入りで1日に10回ぐらい読まされていたのに、
最近少し飽きたのか、ほとんど手に取らなかくなっていた

「しょうぼうじどうしゃ じぷた」の絵本を持ち出して、

「んー、んー」と“読んで読んで攻撃”です。


偶然かもしれませんが・・・
もしかして、ちょっとだけ分かってくれてたのかもしれません・・・と都合よく解釈♪


今日もプールを楽しみ、3時間近く昼寝し、

絶好調のよ~くんです。