長野新幹線に乗って軽井沢に行ってきました!
家から東京駅まで私鉄&地下鉄で1時間あまり。
東京駅から軽井沢までも1時間あまり。
パスポートセンター に行った時は1時間半おりこうだったのに、
今回は、地下鉄が都心に近づくにつれ、退屈し、ぐずりだすよ~くん・・・。
母は、ショルダーバッグに大きいボストンバッグ、よ~くん、ベビーカー・・・と、
まるでシングルマザーの夜逃げのような格好なのに、
電車内をやむなく抱っこしたりして、何とか東京駅へ到着。
初めての新幹線!
ですが、まだ目を輝かすでもなく、普通の顔して乗り込み、
椅子やテーブル、前の座席、リクライニングのボタン・・・と
全くじっとせず、さわりまくるよ~くん・・・。
比較的すいててホッと一安心。
東京駅を出てまもなくすると・・・
私が結婚するまで30年間、生まれ育った駅付近を通過するので、
久々に車窓から見たかったのですが、
チョコチョコ動くよ~くんに気をとられ、
新幹線に乗り込むまでで体力をかなり消耗した私は、
車内販売に「水くださ~い」と言ったりしていたため、
その駅付近を全く気付かず通り過ぎてしまいました・・・ざんねん。
んでもって、また飽きてきたよ~くんを抱いてデッキへ。
自販機をいじらせたりしながら、何とか到着。
(こんなにじっとしていることが苦手な子で、
来月タイに行く7時間弱の飛行機、ほんとに大丈夫なんでしょうか?
改めて不安でいっぱいになった車中でした)
軽井沢駅には、数日前から来ていたじーじが迎えに来てくれました。
あ~~、爽やか!
軽井沢は今が桜の季節です。
しだれ桜が満開でした。
でも、よ~くんは、カラスに気をとられてます・・・。
初日の夕飯は、ばーばが作ってくれた、信州牛のしゃぶしゃぶです。
よ~くん、いっちょまえに、美味しい牛肉をムシャムシャ食しました。
今回の滞在のささやかな願いのひとつは、
1回は外食したいなー、というもの。
なので、プリンスホテルの中華レストランに行きました。
夫の母上とお豆腐料理屋さんに行った時以来2度目の外食です。
驚くほどご機嫌でいい子!
前菜の蒸し鶏をムシャムシャ
カニ肉入りふかひれスープ(お湯で倍にうすめたもの)をゴクゴク
あわびのクリーム煮をパクパク
牛肉のカキ油炒め、カニ入り豆腐、えびすり身団子・・・モグモグモグモグ
子供用のイスなので動き回れないし、
お料理もかなりスピーディーに運ばれてき、
食べたことのない美味しいお料理を食べ、
1時間あまり、まったくぐずることもなく、ほんとに助かりました!
5月に入り、日に日に暖かくなって芝生広場で毎日お散歩です。
この歩き方、海の向こうにいるとーちゃんにそっくりです!
自分で転んだぐらいではめったに泣かないよ~くんですが・・・
他の子が近づいてきただけて「ウェ~~ン」
犬が近づいてきても「ウェ~~ン」 です。
よ~くんに接近してくる知らない人・子供・動物 さえなければ、
後ろ手で胸張って歩いちゃいます。
超内弁慶・・・・。
でも、広い芝生でいっぱい歩いたし、
野鳥もたくさん見たし、
お利口に外食も出来たし、とっても収穫の多い滞在でした。
私も、美味しいパンに高原野菜、澄んだ爽やかな空気、雄大な浅間山、と、
ほんのちょっとのアウトレットショッピング・・・
次はいつ来られるかわかりませんからね、
充分堪能しました。
楽しかった~~!
じーじばーばありがとう!!