お父さん、行ってらっしゃ~い | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

1週間もご無沙汰してしまいました・・・。

その間、実は色んな出来事がおきていました。


では順を追って・・・・


先週金曜日

出国を2日後に控えた夫とよ~くんと3人で、

夫の携帯電話の解約に行きました。

近くには桜並木がきれいな通りがあって、3人でプチお花見!

「出国前に桜が見られてよかった~」by夫。


家に戻ったら、なんとよ~くんお咳がコンコン・・・

「ま、ま、まさか風邪??」(いや~な予感)


案の定、夕方からだるそうな素振りのよ~くん、

お熱を測ったら37.7度。

お風呂をやめて寝かせたものの、汗をかいてかなり寝苦しそう。

かわいそー!!


翌土曜日。

この日は愛車“す~さん”とのお別れの日。

今まで私たち家族の大切な仲間だった愛車。

“す~さん”とあだ名までつけて大切に乗ってきたのですが、

タイまで連れて行くわけにもいかないので、

泣く泣く売ることになり、今日がその引き渡しの日。


当然立ち会って、お見送りしたかったのですが、

“す~さん”より大切な“よ~くん”が熱を出していてはそうもいきません。


“す~さん”の方は夫に委ね、私はよ~くんと小児科へ。


多分風邪だろう、とは思っていたものの、

5日前にMRワクチン受けてますからね、万が一副反応ということもありえるわけで、

先生に診て頂いたところ・・・

「あー、のどが赤くはれてるし風邪ですね」と一言。


その日は熱は高くならなかったけど、

のどが痛いからか食欲が全然無く、大好きなお豆腐もヨーグルトもすりおろしリンゴも・・・

2,3口しか食べてくれず、おっぱいのみ・・・・。

(頑張れよ~くん!)


私たち親の方は・・・・

出国を明日に控えた夫のために、

夫の大好きなメニューで夕飯。

(自慢できるような献立ではありませんが、ザにっぽんの夕飯って感じでしょ?)


金曜:グリーンピースご飯、ぶりの照り焼き、ホタルイカの酢味噌和え、チーズ竹輪、なめこの味噌汁

土曜:白いご飯、金目鯛の煮付け、そら豆、ほうれんそうのおひたし、しじみの味噌汁



日曜日

いよいよ夫がバンコクへ向けて出発です。

よ~くんと私が行くまで、約2ヵ月半のお別れ。

よ~くんもお父さんのバッグをいじって心なしかさみしそう・・・?


おとうさ~ん

いや、ただタグ(キーフォルダー)を真剣にいじってるだけですね・・・・。

(でもね、実は知る人ぞ知る、よ~くんはお父さん大好きっ子なんですよ!)


お父さん、行ってらっしゃい!

この日はとっても暖かでしたから、何と夫は半袖で出かけて行きました!


さてさて無事夫のお見送りも終わったところで、なんか気がゆるんだのでしょうか・・・・

ちょっと寒気が・・・・!


えっまさか・・・・よ~くんの風邪がうつった??


よ~くんとほぼ同時に寝たのですが、どうも翌朝も寒気がとれず・・・

そのうち節々が痛くなってきて・・・・私までダウン・・・37.7度。


もったいないからと言って、よ~くんが残した離乳食をパクパク食べればやっぱうつるもんなんですね


自分の体調が悪いときの子供の世話ほどしんどいものはありません・・・。


どうにもならず、実家の両親を頼ることに・・・・

1時間半かけてじーじが車で迎えにきてくれました。


その晩は、あまりの頭痛で何も食べられず、

何ヶ月ぶりかで、よ~くんはばーばと入浴。


ほんま助かりました~。ありがとう!!


と、まあこんな感じで私がぐったりしている間に

夫は無事タイに着き・・・

ギラギラの太陽光線と社内のキンキンの冷房と、あま~い菓子パンに早くも音をあげかけ・・・・

(というのは冗談で、人一倍適応能力が高いのが自慢の夫、実は絶対元気なはずです)

よ~くんはどんどん元気になって食欲も復活し・・・


じーじばーばにたくさん甘えて私もだいぶ復活し、

3日ぶりに自宅に戻ったというわけです。


さ、よ~くん、元気になったところでまたお母さんと楽しくがんばろうっ!(なにを?)


ながーいダラダラまとめ日記を読んで下さってありがとねん♪