岐阜県関市のモネの池とあじさいを見に行ってきました。
モネの絵画「睡蓮」のようだと評判のモネの池です。
非常にきれいです。
関市はあじさい祭りをやっています。
あじさい祭りには4か所のあじさい園があるのですが、その内の1つ
モネの池の上にある神社の奥には白谷あじさい園があります。
ちょうど見頃のあじさい。
もう1か所の21世紀の森公園のあじさいも見頃でした。
岐阜県関市のモネの池とあじさいを見に行ってきました。
モネの絵画「睡蓮」のようだと評判のモネの池です。
非常にきれいです。
関市はあじさい祭りをやっています。
あじさい祭りには4か所のあじさい園があるのですが、その内の1つ
モネの池の上にある神社の奥には白谷あじさい園があります。
ちょうど見頃のあじさい。
もう1か所の21世紀の森公園のあじさいも見頃でした。
岐阜県輪之内町のあじさいを見に行ってきました。
例年は田んぼアートや出店のあじさい祭りが行われるようですが、
今年は夜間ライトアップのみ実施のようです。
ここに行こうと思ったのは、いつも通過して降りたことがない新幹線岐阜羽島駅
からレンタサイクルで行けそうな距離だったから。
新幹線車窓名物のパナソニックのソーラー
非常に大きいです、昔は一般見学もしていたそうです。
行く途中には長良川を渡る必要がありますが、橋を渡るのに結構遠回りしないと
輪之内町には行けないので、大変でした。
本戸輪中堤というところにあじさいがたくさん咲いています。