こんにちは!

MABI(Minecraft・Air・Break・Industry)

でバリバリ新型機の開発に取り組んでいる、

ワーカーホリック(?)のYASUDEですw

 

今回開発した機体はこちら!

合衆国製の機体『ZUNE』です!

名前の由来はこの寸胴からです。

無人(村人を乗せて動かす)機として設定していますが、

戦艦からの飛び降り(1m下降)が出来、

コックピットの広さにより、他の無人機より

プレーヤーが操縦し易い機体になっています。

この機体は水陸両用の機体として開発しました。

とゆう事は

魚雷を撃たねばならぬ!!

で、2020.8.29の対物感知式ミサイル!!?

撃たせてみたのですが・・・

これアカンわ!

このミサイル実は水中に対応していませんでした;

撃った瞬間に爆発!

 

AIR以外は全てに反応する仕組みになっていたので、

こんな↑見た目でも魚雷として使えない事が判明!

 

 

なので今回は魚雷も開発しました!

作り方は簡単です!

空気と水を検知して動作する様にするだけ!

これが↑普通の(空気のみ)感知ミサイルの中身です。

内容はこんな感じです。ここに水感知を一個足すだけ!

で、こんな配置にしてみました。

これなら回路が見えないはず!

 

そして魚雷が上手くいったので調子ずいて、

バリエーションも作ってみました。

カラーリングを赤にしてセンターアンテナに!

背面のスラスターを水中戦用の物に!

無人機同士の戦いでは敵の攻撃は大体腹に当たるので、

コックピットが頭のこの機体は

なかなかやられない頑丈な機体になりました。

 

 

無人機の中で最強の機体、

RHI(Rogu Heavy Industries, Ltd.)

Vinci(ヴィンチ)ロイヤル使用にも

ワンチャン勝てます!!