ご訪問ありがとうございます

😊

うさこです ウインク

たくさんの方からフォローしていただけると嬉しいですラブラブ

 
フォローしてね…

早速新ギア・・・いや、ギア通り越してもはや家電!?笑い泣き使ってきたよ



キャンプレポは後日するとして、早速検証結果をどうぞ(^ω^)_凵


出発当日の朝7時15分

冷蔵庫の電源入れたら庫内温度は18℃


-22℃、MAX、HIに設定したところ

8時には-22℃へ急冷されました


これはなかなか良いんでなーい( ` -´ )bイイネッ✨


写真撮るの忘れちゃったけど、ミニバンの2列目シート前に収納出来ました✌️

ただし、助手席シートを結構前に出して2列目は後ろに下げる必要があるので、助手席と3列目の人は窮屈になります

30Lだったら奥行が35cmなので2列目結構厳しいかも!?

25Lにして正解🙆‍♀️


実際にサイトに設置してみました


お気づきかしら?クーラースタンドに置いてあるのが冷蔵庫です

スタイリッシュで違和感無いでしょ🥹


中はこんな感じ


1L牛乳パックも500mlペットボトルも縦置き出来るし、350mlビール7本、500mlビール2本どんだけ飲むんだよ🍺、見えてないけど2Lペットボトルを横に寝かせて1番下に入れてます

その他に1日分の食料


3人分、1日の容量としては申し分無し

ソロなら余裕


キャンプ場に着いて13時からはポタ電供給のためECOモードへ

-22℃設定のままにしてたら夕方には牛乳凍った🐮🥛

ナス🍆丸焼きしようと思ってたのに

凍った

チ───(´-ω-`)───ン

その後、設定温度いじったけどなかなか温度上がらず庫内は氷点下が続く

温度設定なかなかムズいぞ


夜はまだまだ寒くて17時から電気毛布2枚を「中」で使用開始


3時に子どもが「寒い」と言い目を醒まし


電気毛布の片方「強」へ変更


ポタ電見みたら


残り4時間表記


ギリギリ朝までもつかな~と思ったけど


6時過ぎに起きたら充電切れしてました✋


ストーブ付けてたから寒くはなかったし、冷蔵庫内も朝まで冷え冷え


帰りの車ではシガーソケットから給電で冷蔵品は自宅までしっかり冷えた状態で

むしろ途中で要冷蔵品お土産にして帰ったよ


今回の検証結果


ポータブル電源

ECO FLOW;DELTA2Max





・ポータブル冷蔵庫

SUNPIE;25L

*13時からECOモードで冷蔵庫17時間連続運転
*17時から電気毛布2枚を中~強で13時使用
出来ました!

冷蔵庫の電源切れても直ぐに庫内温度上昇しない事が分かったので、(夏の気温高い日はどうかなー?🤔)翌日シガーソケットからポタ電充電して満充電後、冷蔵庫使用すれば2日目も3日目も繰り返し余裕で使用可能!
これなら3泊キャンプも楽しめること間違いなし!
重たい嵩張る氷点下パックは必要Nothing‼️
クーラーボックス必要Nothing‼️

GW3連泊キャンプが今から楽しみで仕方ないわ🥰

※ポタ電、冷蔵庫共に運転時間は使用環境により異なりますので検証結果はあくまで参考までに👋


ポチっと応援お願いします ラブラブ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへラブラブ