3月3日に、びわ湖畔大津市にある皇子が丘公園に行ってきました。

公園の一角には早咲きの桜・・・初御代桜(ハツミヨザクラ)が満開で、一足早い

花見をしてきました。とてもきれいでした。

 

          ハツミヨザクラとは・・・

 

満開の桜・・・ハツミヨザクラ

 

 

 

散歩の途中で桜をパッチリ!

 

         ハツミザクラはこちらから・・・・

 

初御代桜の標準木

・初御代桜はカンヒザクラにケイオウザクラを交配し誕生した品種です。

       ・切花とし流通しています。

       ・枝の分岐から気根を出す性質があり、容易に繁殖することができます。

       ・小高木状であまり大きくなりません。

 

桜と月

桜を見上げていたら、遠くに月が白く輝いていました。・・・見えますか?

 

桜と飛行機雲

見上げていたらタイミングよく飛行機が・・・飛行機雲が現れました。

 

 

桜と月と飛行機雲・・・空をよ~く見てください・・・

 

 

 

                愛犬と散歩されいる方に出会いました

 

          なんの鳥かわかりませんがパッチリ!

 

 

 

帰りに皇子が丘公園の近くにある、皇子山総合運動公園に寄りました。

3月8日(日)に第75回びわ湖毎日マラソンが皇子山陸上競技場発着で行われます。

今回は午前9時15分スタートです。

 

 

皇子山陸上競技場

 

        帰りに湖岸道路(マラソンコース)を車で走っていたら、

        NHKの放送中継車はじめバイクを見かけました。

        リハーサルを行っていたようです。

        沿道の応援は、一連の件で自粛するように・・・ということです。

        テレビで観戦したいと思います

     (9時15分スタートですよ!)