立木山に登ってきました。

御茶所の中に掲げてあった日めくりカレンダー

 

立木山近くにある鹿跳橋(ししとびばし)の下流

瀬田川にかかる橋で、この付近は両岸が迫って川幅が狭くなっている。川面には奇岩があちこちに見られるが、先日の台風の影響で、琵琶湖の水も増水し写真のとおり激流となり、奇岩は見えなかった。

 

 

琵琶湖の水の唯一の出口は瀬田川。

瀬田川の途中に「瀬田川洗堰」がある。ここで琵琶湖の水量を調整している。

先日の台風等の影響で琵琶湖の水も増水し、10か所ある水門は全開されていた。

 

 

今日は穏やかな日であったので浜大津まで行った。

遠くの山は比叡山です。湖畔にはマンションが林立している。

湖面には冬鳥が羽を休めていた。

これから日増しに鳥も増えてくる。

 

観光船が行く。