旧ジャスコ跡地裏までサイクリング | いくらたまねぎねぎうなぎ

いくらたまねぎねぎうなぎ

大仏山公園日記、サイクリング日記、ハードオフ仕入れ日記、DIY日記を主に書いてます。
以前は日記のように毎日書いてました。今は書くことがある日だけ書いてます。
日記感覚で書いてるので他人からすれば“とてもつまらない”ブログだと思います。

5月16日ぶりのサイクリングです・・・

2019年のサイクリング今日で7回です・・・

 

まじサボり気味。

 

明日から?梅雨に入るような感じのニュアンスのお天気予報なので、梅雨前の最後の晴れだろう今日、サイクリングへ行く事とした。

 

行き先は決めてた。数日前から。

 

何年も前から行きたいと思ってた場所。

砂利道だと思ってたんだけど、ツイッターで舗装されてる道だと知って。

マイ自転車がシティーMTBなので砂利道でも問題ないんだけどね。

 

 

さあ出発。

 

「業務スーパー明和店」裏の宮川用水管理道路へと向かう。

 

 

いつもなら宮川用水管理道路をまっすぐ走って大仏山公園方面へ、のルートだが今日は途中で右折する。

前々から気になってた道だったのだ。

 

 

 

 

思ったより近かった。

あっという間に「蓑村池(左手)」に出た。

 

 

もう少し進むと「玉城ジャスコ(ジャスコシティー玉城)跡地(右手)」

 

 

封鎖されてるけど、玉城ジャスコの屋上駐車場と繋がってた部分(右手)なんだよな。

 

 

まっすぐ進んでしまうと霊園へ行ってしまうので、右折。

 

「ザ・ビッグエクストラ玉城店」通過。

 

 

県道37号線に出て、少し進む。

 

 

世古3交差点で左折。左手は美和ロックのグラウンド。右手はラブホテル。

 

 

山沿いにぐるっと走り、「大仏山公園」の進入路までやって来たけど今日は直進。

 

 

「大仏山公園スポーツセンター」の進入路までやって来たけど今日は直進。

 

 

まっすぐ進んで県道428号線に出て「へんば餅」を買って帰ろうかと思ったんだけど、この暑いさで自転車で持って帰るのも傷みそうで怖いので断念し、田園地帯にある信号で左折した。

 

 

ハウス団地を横目に進む。

ハウスの中はトマトだった。

 

 

結局428号線に出たんだけど、左折せずに直進することに。

 

 

近鉄山田線の踏切を渡る。

 

 

踏切を渡り、1個目の交差点で左折。

号線不明路を進む。

 

 

明星検車区をグルっと回って明星駅へ行くつもりだったけど、予定の交差点で曲がり忘れてしまってた。

なので次の交差点で左折した。

明星駅裏の団地内へと出た。明星検車区の裏側だ。

 

 

左折し、通り予定だった本来の踏切へ。

 

 

明星駅前へと来た。

 

 

県道428号線をちょっとだけ走り、左折。

 

 

「水池土器製作遺跡」を通過して帰宅した。

 

 

 

 

今度のサイクリングはいつになるのか?