昨日のお話です。

 

記事投稿忘れないうちにアップしますね。

 

 

ここは福岡市から列車で約40分の

 

遠賀郡岡垣町・海老津駅(えびつ駅)。

 

 

 

 

 

岡垣町は自宅の福津市と実家の北九州市を

往復するときに通過するだけの街です。

 

この地図見て思い出しました。

それは「ゆうれい坂」がこの岡垣町にあったことです。

空き缶が坂を上る有名?な坂があるんですよ。

 

 

 

 

 

西鉄バス宗像所属の観光バス。

このバスに乗って岡垣町のある所へ行きます。

 

 

 

 

 

 

総勢・・・

数えていませんが、

老人ばかり30人くらいかな~

敬老会の旅行ではありませんよ。

 

車内の皮張りシートに感動した私です。

 

 

 

 

 

青い空。

それほど暑くはありませんが、

ビールが美味しい気候ですね。

 

 

 

 

 

岡垣町の中心街を抜けると

田園地帯です。

 

 

 

 

 

珍しい物見っけ。

 

 

 

 

 

この季節の鯉のぼり。

 

 

 

 

 

西鉄バス宗像所属の観光バスは

ひたすら田園地帯を走ります。

 

 

 

 

 

出発から約20分。

到着しました。

 

 

 

 

 

青い空と青い建物。

 

 

 

 

 

そうです!

福岡クラフトビール工場の見学と

お年寄りたちのBBQ大会。

 

 

 

ビール工房内の見学は

改めて記事アップしますね。