もうそろそろパソコンCドライブのSSD容量とスピードが

 

限界に近づいてきました。

 

SSDの欠点としては、

 

容量が多くなると

 

「読込・書込」スピードが遅くなるんです。

 

 

また、

 

SSD内部発熱により速度が低下したりします。

 

 

そこで「クリスタル・ディスクマーク」で

 

記憶装置の速度を計測してみました。

 

 

 

 

 

 

最初はCドライブのSSDの計測です。

 

残りは5GB程度しかありません。

 

 

 

 

 

現在パソコン起動は電源オンから顔認証で

 

起動完了になるまで

 

平均48秒ほどかかります。

 

購入時のSSD容量が少ないときは

 

7秒足らずで立ち上ってました。

 

 

 

 

 

 

内蔵SSD(韓国サムスン256GB)の

 

読込と書込み状態です。

 

各数値の見かた ↓ を参考にしてくださいね。

 

 

 

ヒューレットパッカードPC購入時(2019年)の

 

SSD性能としては、

 

まぁまぁよかったのかも知れません。

 

 

SSDの寿命も大体5年程度ですので、

 

ひょっとしてもう寿命なのかも。

 

 

やはり買い替え時期ですね。

 

 

 

 

次はDドライブの

 

ハードディスク(2TB)の測定です。

 

空き容量は半分近く残っています。

 

このディスクには写真やビデオ、

 

ワード・エクセルなど

 

高速処理を必要としない

 

ファイル等を格納しています。

 

 

 

 

 

前記のSSDと比べると

 

極端に数値が低下しています。

 

アクセス方式が機械式なので

 

仕方ありません。

 

 

 

 

 

次はポータブルSSDも

 

測定してみました。

 

 

 

 

 

ポータブルSSD購入時の記事です。

 

 

 

 

 

この外部SSDは

 

写真やブログ記事のバックアップ、

 

MSFS2020のソフトなど入れています。

 

 

 

 

 

SSDでありながら

 

韓国サムスンの内部SSDより低い数値です。

 

このバッファロー製には

 

東芝の2.5インチSSDが使われています。

 

SATAインターフェイス方式なので遅いです。