ヤフーブログからブログをやり始め、

 

この11年間でいろいろな記事を投稿してきました。

 

それらの懐かしい記事を出来る限り リブログしたいと思います。

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

キラキラキラキラ キラキラ が好きな爺ですベル

 

仕事以外はワイシャツは着ないのでつけることは皆無です。

 

2019年10月の記事より

 

ベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベルベル

 

 

 
数年前、大好きなスワロフスキーでカフスボタンを作ってみました。
  
購入したお店はJR博多シティアミュプラザー8階の「パーツクラブ」です。
 
こちらのお店には、いつも御世話になっています。
 
お客さんは若い女性が多く、爺の私は場違いな所にいる感じです。
  
このお店には豊富なスワロフスキーエレメンツが用意されていますのでそれらを組合わせて、オリジナルなイヤリングやピアス、ネックレス、ブレスレットなど作ることが出来ます。
 
 
                                  JR博多シティアミュプラザ パーツクラブ
イメージ 1
 
 
今回はカフスボタンに挑戦しました。
 
挑戦といってもすごく簡単なんです。
 
カフスパーツとスワロフスキークリスタルを選びました。
イメージ 2
 
 
カフスパーツの上にスワロフスキークリスタルを接着するだけなんです。
イメージ 9
 
 
専用接着剤を少量つけて・・・
イメージ 11
 
 
その上にスワロフスキークリスタルを載せるだけ。
イメージ 10
 
 
ずれないように位置を確認します。
イメージ 12
 
 
同じようにもう一個作ります。
 
模型用の固定台にまっすぐ立てて固まるのを待ちます。
 
完全に固まるまで数時間かかります。
イメージ 13
 
 
出来上がったスワロフスキークリスタル・カフスボタン
 
他のカフスケースに入れてみました。
イメージ 14
 
 
カフスボタンをつけた状態 (イメージ写真)
イメージ 15
 
 
これは以前作った、スワロフスキーブラックダイアモンド・カフスボタン。
イメージ 3
 
 
カフスボタンをつけた状態 (イメージ写真)
イメージ 4
 
 
これも以前作った、スワロフスキークリスタルオーロラ・カフスボタン。イメージ 5
 
 
箱の上に載せて光りを当てると・・・・・・
イメージ 6
 
 
      キラキラ         キラキラ                    キラキラ
      キラキラ  キラキラ   オーロラの様に輝きます。 綺麗でしょう。   キラキラ
イメージ 7
 
 
カフスボタンをつけた状態 (イメージ写真)
イメージ 8
 
 
モデルがあんまり良くないので、スワロフスキーが可哀そうです。
 
 
      キラキラ
皆さんもスワロフスキーエレメンツで何か作ってみませんか。
                          キラキラ         キラキラ      キラキラ     
イヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレットなど
        キラキラ                           キラキラ
あなたのオリジナルの一つをどうぞ。
 
恋人へのプレゼントにいかがですか。
 
 
 
さて、私は仕事にはつけて行きません。
 
かと言って結婚式もパーティーも予定はありません。
               キラキラ          キラキラ      
デートにつけて行こうかな~ ルンルンルン 
                     キラキラ
                                キラキラ