M-1 グランプリ、サンドウィッチマン | 旅行、美術館、書評

M-1 グランプリ、サンドウィッチマン

去年、はじめて M-1 グランプリの決勝をテレビで見たのですが、チュートリアルの決勝の芸は
凄いと思いました。 今年は特にみていなかったのですが、「行列のできる法律相談所」に
今年の優勝者である サンドウィッチマン が出演していて、おもしろかったです。

今日、ふと サンドウィッチマン のBlogをみつけたのですが、いまや売出しかけている芸能人は
事務所からも強制的に blog を強いられるくらいになっているのを今頃気がつきました。

それでM-1の決勝がみたくなったのですが、
案の定、 YouTube に投稿している人がいてみることができました。

今年で7回目になるM-1グランプリだそうですが、敗者復活戦からの優勝ははじめてだとか。
決勝のネタもよかったですが、その1つ前のがもっとよかったです。
キングコングも気合が入っていましたが、こういうのは勢いがある方がやはり勝者となります。

M-1 に優勝すると人生がかわるくらいの影響があるようで、バブルのころの漫才ブームとは
また違い、今回のものは長くつづいていくのではないかと、M-1の審査員の様子をみていて
感じます。