私のように刈草や大量の草マルチをしてる方々の、色々なやり方・アイデア・考え方を、ぜひ教えを請いたいと思いますのでどんどんコメントしてくださればありがたいと思います

 

里芋の場合:土寄せより刈草寄せが楽。畑に行ったら少しづつ茎の根元に寄せていきます。収穫は土を掘り起こすより断然楽です。シャベルが簡単に入ります。只、収穫量が以前の土よりは少ないかな。土の重さがないせいか、なぜか縦に伸びない分。

 

 

枝豆・モロコシの場合:問題は土寄せしないと、特に強風で倒伏すること。でもモロコシは以前、根本より上まで土寄せしていたが、倒れる時は同じくらいで、ここ2年の刈草寄せでは倒伏してない。そして枝豆はモロコシの茎に横支柱を張り、2種を交互に植えてるのでそれほどの圧力がないせいか、あまり倒れないようだ。

 

ダンポールでの横支柱

 

ナス・ピーマンは去年2022年初めてナスの半分を刈草マルチで育成してみたがビニルマルチより生育は良かったようだ。畝を立てるのも楽だし、追肥もビニルマルチの脇を掘るより楽だ。

根が大きく伸びている

 

ビニルマルチ無しの追肥は楽だ。

 

キャベツ・ブロッコリは肥料食いとのことでナス科と同じ待ち肥をしますが、待ち肥の後ビニルマルチの裾に土かけするより畝全体に刈草マルチをしたほうが楽です。こちらは追肥はしたことがないです。

 

根元近くまで刈草を敷くので根切り虫、コオロギやだんご虫などの食害が心配でしたがそれほどの被害はないように思える

間もなく収穫

 

胡瓜は前作収穫後、ほとんど畝の整えもせず刈草マルチをしただけで、そのまま胡瓜支柱を立てて、中心に胡瓜の苗を定植、元肥のボカシを撒くくらいです。

 

2022/5/18定植

 

防風シート外し

今年もベト・うどんこ病に追いかけられながらも豊作

 

レタス類は種から苗を作るのがとても簡単で、店で苗購入する人の気持ちが分かりません。自宅でいくらでも苗を作れますので7㎝ポットで定植、今までは枯れた葉が絡まるので出来るだけビニルマルチの収穫が終わった所に定植してましたが、ビニルマルチを段々使わなくなってきたら、刈草マルチに定植します。

 

 

一度植えてしまうとほぼ雑草のように育つレタス類、家に持ち帰っても、持て余し気味

 

去年の未収穫のものが種を蒔き、勝手に生えてきたレタス類

 

大根、ユリ科の玉ねぎ、ネギは未だビニルマルチでやりますが、ニンニクは刈草マルチでも出来そうなので今年の秋にはやってみようと思います。

ジャガイモは刈草寄せはこれからの課題です。カボチャは100%刈草マルチに植えて雑草もかなり防げるし、かなりの収穫が有り問題なしです。

冒頭にも記しましたが、刈草マルチの色々な考え方をぜひコメントください。<m(__)m>