昨年の秋、インター受験に向けて願書の準備をしました。


その中で迷ったのが、個人写真、家族写真についてキョロキョロ


日本のお受験であれば、伊勢丹の写真館へ行くとよく聞きますが、インターに関してはそこまでする必要はなさそうなイメージ。

金額も高額になるのと、新宿まで行きずらい。ママ友の情報によると5万くらいかかるとか。

そもそも、写真にお金をかけたかどうかで意欲を判断し、落とされるような学校なら、ご縁がなかったと思ってしまうタイプ。


我が家は近所の商店街の写真館で個人写真を撮ってもらい、家族写真は七五三のものを提出しました。

家族写真は家族みんなで正装して写真館に行くのがしんどすぎて、、チューむしろ、日常の写真の方がその家の雰囲気がわかって良いのではという考え(無理やり感😅)です。


何はともあれ、この写真で願書を提出した学校は面接まで行くことができたので、問題なかったのだと思います。