生、オストメイト(回腸ストーマ:イレオストミー)になってから約3年半が経つ。

その間、何度もストーマ装具からの決壊(つまりは排泄物の漏れ)を経験してきた。

 

最近は決壊がないなぁと思っていた矢先、今朝方、久々にやってしまった。笑い泣き

 

朝起きて腹部あたりが、「あっ、冷たい。これはやばい」と思ったら、それは決壊のサイン。

 

防水シートを敷いているので敷布団はセーフなのだが、最近は寒くなってきたこともあり、替えたばかりの厚手の毛布を汚してしまった。ショボーン

 

さすがに毛布が厚く、デカ過ぎて自宅の洗濯機には入らないため、汚れた部分を風呂場で落とし、漂白剤をかけてから、近所のコインランドリーへ持って行った。

 

 

洗濯&乾燥、これに厚手なので乾燥をさらに10分間追加したら、仕上がりまで大凡70分、費用合計が1,000円になってしまった。ショボーン

 

振り返れば、面板の粘着が少し弱かった可能性もあり、面板の補強のために貼ったサージカルシールも貼り方がいまひとつだったかも知れない。また、以前は冬場には、大きめのゴミ袋を腹巻のように巻いて、毛布の汚れをガードしていたこともあったが、これもやっていなかった。ちょっと慢心があったなぁ。

 

日曜の朝から余計な労力と費用と時間をかけてしまった。

 

さぁ、少し気を引き締めてストーマ生活を再開しよう。口笛