浜野の音楽・ピアノ・リトミック教室 ライズ学院浜野校

浜野の音楽・ピアノ・リトミック教室 ライズ学院浜野校

千葉市中央区浜野にある、音楽教室・ピアノ教室・リトミック教室

のライズ学院浜野校のブログです。

ライズ学院浜野校室長の小林久美子のブログ。

声楽・ピアノ・リトミックを指導していてのトピックス、

気付いたことを記事にしています。

ライズ学院浜野校音楽教室、リトミック教室の小林久美子です🎵。

夏休み🌻ですね〜。

こちらは、数十年振りに訪れた

茂原の七夕祭り🎋。

凄い人だった…。

飾りより、みんなこの時を待っていましたとばかりにお祭りを楽しんでいたような雰囲気でした泣き笑い



千葉市、近隣市原市は夏休みに入るのが早いです。
7/15から…

その週辺りの中学一年生の生徒さんたちのレッスンに激震が走りました⚡️。

どの生徒さんも
合唱コンクールで伴奏を弾くかもしれない。」という話。

かもしれない?不安


夏休み明けにオーディションがあるから。


「やりたいの?やりたくないの?」

「分からない…」

分からないなら挑戦しなさい。
伴奏を任されるということは、ただ、ピアノが弾ければいいんじゃないの。

私が担任の先生だったら、信頼出来る子にしか頼まない。
途中でやーめたと放り投げる子や、学校を休みがちな子に頼めないでしょ。クラスのみんなの合唱が掛かっているんだから!引き受けたなら最後まで責任を持ってやり遂げなきゃならないよ。

きっと、やれたら自信も付くしクラスでの〇〇への見方が変わるかもね。だから、チャンスでもあるんだよ。やると決めたら選ばれるように頑張らなきゃ。」


中学生になって初めての夏休みは部活も毎日…
休み返上で伴奏の練習。

コロナ禍は、合唱コンクールがボディーパーカッションになったり、曲数が減らされたり、マスクを付けてだったり…本来の合唱が出来ないままでした。

この子たちは、小学校でもそんな経験位しか無かった子達…。

今はただ不安しかない。
それでも、夏休み明けまでに何とか弾き熟るように個々の挑戦が始まっていますニコニコ


そして、ある子は、伴奏なんぞ引き受けられるような、自分からやる🙋‍♀️と言うような子では無い不安
おとなしい。
そんな子が伴奏をやることに決まったらしい知らんぷり
まだ、伴奏を弾くようなレベルでもない…。

「自分で手を挙げたなんて凄いよ👏。それなら、応援するから、レッスンでやろう‼️」

となって…

そういう、私は学生の時、伴奏を先生がみてくれるなんてことは無かったし、自分でやるものと思っていました。でも…

気持ちを大切にしたい。
彼女を変えたい‼️


ボソッと
ピアノ習っているのが私しかいなかったショボーン。」


やっぱり、自分がやりたかった訳じゃないんだ…。

押し付けられたような感じだったから、みてあげるよと言ってもみて来なかった…。

これじゃ、間に合わない。

テニス部で日焼けが眩しい。
部活毎日忙しいけど、頑張ろう。
夏休み、〇〇ちゃんが出来ることの最大限をしようよ。大挑戦だよ。

次の週は、気持ちが伝わって…

彼女の挑戦も始まりました。
いつも自信の無い彼女…。
目の色が変わって来ました照れ


それぞれの挑戦を応援📣したいと思いますニコニコ


この夏🍉
ライズ学院では、
夏休みチャレンジ企画を実施します。

コロナ禍で中々前に進めなかった夏が続きました。
今年は普段の夏🌻が戻って来そうひらめき
そんな夏休みを有意義に過ごして欲しい。
そこで…

浜野校☞蘇我校(学習塾)
在籍生徒さんご本人、ご家族、お友達(ご紹介)は、
無料で蘇我校での授業を受講できます‼️
しかも、3回もびっくり
苦手を克服、得意を伸ばす、夏休みの課題の悩み等、長い夏休みを充実させる大チャンスおねがい

また、
蘇我校☞浜野校(音楽教室)
在籍生徒さんご本人、ご家族(勿論、ご兄弟や保護者やおじいちゃん、おばあちゃんも)
無料で浜野校のレッスンを3回受けられますよおねがい
ピアノを歌をちょっとチャレンジしてみようかな口笛そんな方のチャレンジをこの夏、応援しますニコニコ
お気軽にお問い合わせ下さいね。




ライズ学院では、新規生徒さんを募集しています。


小さなお子様から年齢問わず、お気軽にお問い合わせ下さいニコニコ

ピアノ、声楽、楽典、ソルフェージュ


レッスン曜日は

(月)(水)(土)

でしたが、ご要望多数で(金)も追加しました。

https://www.risegakuin.co/

無料体験レッスンを是非、ご体験下さいウインク