「ひろ」です。

 

 

枚方に住み始めて、かれこれ15年になります。



でもこの辺りではまだお目にかかったことがない

大阪名物

があります。



かすうどん

をご存じの方は、河内のおっさんかおばさん!?



私は大阪市の南部の出身で、

その後家族で堺に引っ越しました。

ずっと南海沿線の住人だったんですが、

京阪沿線と阪急沿線はちょっと

世界の違う人たちが住んでると思っていました。

なので大阪庶民の味かすうどん

枚方では見かけへんのかなぁ・・・

などと、勝手に解釈しています。



さてさてかすうどんとは???



きつねうどんはみなさんご存知ですよね!!

これも大阪発祥のうどんなんですが、

いまや全国どこにいっても食べられるように

なっていますね。

ちなみに、大阪ではきつねはうどんしかなく、

たぬきはそばになります。


このたぬきはところ変われば品変わるで、

京都ではたぬきうどんというものがあって、

油揚げを2cmの幅の短冊状に切り、

九条ネギとともにうどんの上にのせて

あんかけにしたものになります。

もともとたぬき

関東たぬきそばが発祥で、

そばの上にイカのかき揚げをのせていました。

これは大阪ではかきあげそばですね。



きつねたぬきの話はまた別の機会にするとして、

本題はかすうどんです。



そもそもかすってなにか!?

よく天かすを思い浮かべる方がいらっしゃいますが、

それは違います!!

これは牛ホルモンの細切れにした

脂の乗った牛の小腸(ホルモン)を

脂が抜けるまでじっくり素揚げしたもので

油かすとよばれるものがあります。

この油かすをうどんにあわせて

かすうどんとなっています。


もともとは大阪の南河内地域で

主に食べられていたものだそうです。


肉の旨みが凝縮されていて独特の風味がして、

高タンパク

低脂肪

コラーゲンたっぷりなうどんです。



気になる方はこんな記事も参考に、

いちど食べに行かれては(#^.^#)

→ http://bit.ly/2p2suN5



でもなんでこんなローカル食材を記事にしたのかっていうと、

実は最近このかすうどんが全国的にじわじわと

ひろがりを見せ始め、

特に若い女性に人気なんだそうです!!


かすの食感は口に入れてみると、

外はカリカリ、中はやわらかくてプルプル

歯ごたえも味もなかなか。


それでもって、胃にもたれず、あっさりめ


何より、うどんととてもマッチしている。


これはやみつきになるおいしさです。



しかも低脂肪コラーゲンたっぷりは、

世の中の女性がとびつくキーワードではないでしょうか?


美肌効果が見込めて栄養もたっぷり!!



食べログとかで検索しても、

おいしい情報がきっと見つかると思いますよ(^_-)-☆






大阪の河内地域では昔から牛などの畜産が盛んでした。

その畜産加工品に食用油があり、

『油かす』はその食用油を取り出した後の副産物でした。


最初はその残滓を捨てるのがもったいないというところから、

食用に使われだしたのですが、

現在ではそれ用に加工食品として製造されています。

原材料は牛の小腸や豚の胃、鳥の皮などで、

低温の油で揚げていき水分を飛ばしています。


『かすうどん』のほかにも野菜と煮たり、

お好み焼きに入れたりもすることがあります。




昔は一部地域のみでしか食べられていませんでしたが、

昨今のB級グルメブームもあいまって、

いろいろなところで食べられるようになってきたようです。



うちのスタッフに香川県出資者もいてますが、

はてさて彼は『かすうどん』を食べたことがあるのか!?



 

近所でかすうどん食べるところはないかと検索してみました。

な・な・なんと!!樟葉駅の近くにありました

 

マクドのうらあたりにある

つるっとさんで食べれるみたいです。


別に宣伝ではありませんので、

ご興味のある方はいちどご賞味ください(^-^;