blogの名前も改めて、、、

なんだかんだで2年経過してしまいました

前のブログでバタバタしてと書きましたが、私自身前職(レンタルビデオ店)を辞めて横浜から引越し現在三浦半島の先端にいます。

そうです!

KEIKYU for you!

のあの場所です。

見慣れたなんだかわからない色の電車とはおさらばし、赤い電車に白いラインが特徴の電車に乗って都心です。

とは言うものの、仕事場は電車もバスにも乗りません(笑

自宅は駅から3キロ以上離れていて職場までは500m、本業は製造業ですがそれでは流石に食っていけないので副業でコンビニ店員もしています。

そんなこんなで2年も過ぎてしまいました。

世の中は新型コロナウイルスのおかげか落ちていますが、、、、、

私は元気です


久々にアメブロをやろうと思ったのは映画を本格的に再開させようとした経緯があります。

引っ越して近く(と言いつつも映画館までは20キロもあります)にある映画館が改装のため閉館、レンタルビデオは10キロ以上離れており(自分が引越す1年前までは歩いていける距離にあったのですが、、、)到底いけるところではなくネットで借りるか、VODになってしまってます。

現在は映画館もリニューアルされ、柿落とし公演?になるのか映画を見て久々に泣きました。


話は長くなりましたが、新しいブログの名前ですね、これを書きたいと思います

現在このブログを含めて3つで構成する事にしました。

模型分野
http://syojaku.blog.fc2.com/

雲雀丘正雀名義で現在行っている模型主体のブログです


スタンプ分野
http://stanp kuzuha.blog.fc2.com/

旅行のスタンプや風景印を主体としたブログです


そしてこのブログ
「樟葉の日常〜時々映画鑑賞」
です

内容も最初の頃の映画鑑賞を再始動させ、私の周りで起きることをテーマにして行けたらいいなぁ、、、と思いますが、、、

多分魚捌きのブログになりそうです。

と、言うのもTwitterなどでは魚捌きの写真を出しており日々チャレンジしています

こちらは追って出していきますので興味ありましたら是非見てください


では、、、今後ともよろしくお願いします