大井水神公園 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

#4134

 

  相変わらずの異常気象で気温乱高下。

  今朝は10度くらいしか無い寒い朝だった。

  週末は最高気温27度とか言ってるし。

  そんな中、体調も崩さず、ウィルスにも感染せずに遊び歩ってる自分て何?

  もしかして鉄人か(笑)

 

  昨日の続き。

  3月24日のこと。

  大森貝塚行って、大森不動尊行って、そのあとは線路を超えて反対側へ。

  チョット地図載せておこうか。 なんて親切なんでしょう。自分で言うなってか。

 

  左下がJR大森駅。 

  線路の左側(西側)で貝塚の碑、貝塚遺跡公園、大森不動尊と巡って来た。

  線路を渡る跨線人道橋があったからそこを渡って線路の反対側へ。

 

  線路を超える橋、黙って渡るわけにはいかないだろ。

 

  写真の奥が大森駅方向。

  保線車両も居た。

 

  で、渡り切ったとこが大井水神公園。

  

  水神公園とかいいながら水神様でもあるのかと思ったけど見当たらないね。

 

  3月24日だったから花見の準備も万端だった。

  けど、桜の開花が遅れてて咲く兆しは全くなし。

 

  線路に向けての品川アピール。

 

  

  品川水族館の案内看板。 ぼ~せんレベルのオヤジギャグかい。

 

  駅寄りにはこんなのが。

  コレなんだか知ってる?

  自転車置き場なんだ。

  地下に広大な自転車収納ラックがあって、契約者が自転車をセットすると自動で

  ラックに収納する。出すときパネル操作すると此処まで自動で出してくれる。

  やっぱ東京ってとこはスゴイとこなんだね。

 

 

  さぁ、時間つぶしもこれくらいにして本命のトコへ行くとするか。

  ボクが大森で本命って言ったらあそこしか無いよね。