湘南の宝石 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

 

 

  クリスマスの週末、いかがお過ごしでしょうか?

  ブログなんか構ってないで過ごされてる方が多いようですね。アクセス数の少ない事。

 

  昨日はちょっと手抜きしちゃったからね。いろいろ忙しくて疲れちゃったもんで。

 

  街はイルミネーション真っ盛り。

  例年だとあちこち見に行ったりしてたんだけどやっぱ歳なのかな。そんな気も起きなくて。

 

  とりあえず毎年恒例のここだけは行ってきた。

  12月6日のことだけど結構人は来てましたね。 今日はスゴイ人出なんじゃないのかな。

 

  

  今年は片瀬海岸や江ノ島ヨットハーバーの方まで範囲拡大だって。行ってませんが。

  これは上から見たヨットハーバー。

 

  とにかく江ノ島のてっぺんまで上がろう。

 

  

  お約束のシーキャンドル。

 

  

  これは有料エリアのサムエル・コッキング苑。

  行列してたよ。チケット買うのに20分待ちとか言ってた。

  もちろん入場せずに柵外から盗撮だ!

     

  

  有料エリア内はもっと派手なのもあるみたいだけど無料エリアでも十分。

 

  では、お楽しみください。

 

    

 

  

 

 

 

  今年は新作だな。 去年までは古いのを使い回してたのに。

 

 

  スマホで撮ったのが一番イイか。 ちょっと複雑。

 

  恒例、オヤジのひとりイルミでした。 今年は此処だけです。

 

  で、湘南の宝石のご案内。

  リンク先見るとボクがいつも言ってる

  ”夜景は空の青さが残ってるうちに撮れ” っての判ってもらえそうな写真があるよ。

  湘南の宝石 (藤沢市のHPより)

 

 

  ウィルス感染拡大、収まらないね。

  此処まで来るとさすがに出かける気にならないな。