前回アンチについて話しました。





でもツイッターで、いろんな人の
つぶやきや、リプライなどを見ていると。


アンチさんの攻撃がすごくて
改めてびっくりしたってこと、吐き出す。




とにかく、

理解し合う気は無い。
お前が一方的に悪い。
って感じ、、、。




ハッピーちゃんが言ってた、







なにがなんでも私を潰したいだけ。







意味が本当に良くわかりました。





きっと彼らにとって相手は

誰でもいい。




誰でもいいから批判したい。






芝生に関して怒ってる人もいるけど。

それがアンチになった発端だと主張しているけど。


それなら芝生はもう解決してるってことを

知ればいいのに。

そうしたら終わるはずなのに。


知らないのか?

知らないふりをしているのか?

それとも

見たくないものは見ない。
批判してる自分は正しいと
思い込みたいのか?





多分こっちだと思う、、。




自分は正しいことをしているって
思いたいんだろうな。





縄文祭批判のあるブログ記事は、


なんかハッピーちゃんが言ってたことと

あいちゃんが言ってたこと、ごちゃ混ぜになってたり。


多分、全然知らないんだと思う。
縄文祭のバックグラウンドも。
ハッピーちゃんたちのバックグラウンドも。
今までのブログや本もなにも見て無い人たちが
言ってるだけ。



別の記事には、





「壱岐にあの人たちはお金を全く落とさなかった。」

ってあった。


でも、あれって


壱岐っていう場所をお借りしただけなんじゃないのかな、、、

県と市と、両方からちゃんと了承貰って
今も問題なくやってるんだよね。



ハッピーちゃんは、壱岐が素敵な場所でエネルギーを感じたから個人であの規模の
イベントをやったんだよね。


だから失敗したら彼女の責任になるし
彼女はもちろん負債を負うし。


壱岐島を活発にするためだけ
行ったものでは無いよね。


もちろん観光大使に任命されてるから
そういう活動がこれからあるのかも知れないし。

そもそも私は

ハッピーちゃんがいなかったら
壱岐の存在自体
知りませんでしたけど、、




批判してる人たち

アンチの

思い込みの力




やべー!!!!!



って感じびっくりびっくり







お金が集まること最初からわかってやってるとか、


そういう意見もあったけど、、、。


ん?
それって何か問題?


って思ってしまった。


その人には金を稼ぐのは悪いことって思い込みやブロックがあるんだと気づいた。




私も以前は思っていたそれ。


スピリチュアル系とか


カウンセラーとかは


それで金を稼ぐって変

弱みに付け込んだ金の稼ぎ方

そういう人は優しくなきゃダメじゃない?

なんて思い込みです。



これを持ってる時は結局。

自分もだれかの話を聞いて
相談事を受ける時


優しくしなきゃ

って思いがでる。
正しいことを言いたいのに、

この場合は優しい自分にならなきゃって
思い込みがあるから言えない。
結局「自分」がもやもやする。





お金を落としてくれないとか
そんなお金の稼ぎ方じゃだめ、もそう。




壱岐でやるなら
壱岐にお金落としてくれなきゃね。




真面目に働いて、社会の常識内で生きるのが大人。
当たり前。
真っ当な稼ぎ方。


これ以外はNO!!!!




っていう思い込みが生んだ結果だと思う。






アンチがよく、


ハッピー信者って言うんだけど、




わたしからすればアンチは




思い込み信者
って感じ。



ハッピーちゃんは押し付けや

傷つけるようなことは言わないけど。




思い込み信者の信条は

自分の思い込みが正しい!
お前らも同じにしろ!
ってものだから、


他人のツイート荒らしたり、

攻撃的で

傷つけるようなこと平気で言えるんだと思う。


いくら匿名でも。


実際にヘイトツイートしてる人がいる。

それは事実な訳だから。





まぁなにが言いたいかって、




考えの次元も
今いる次元も

正反対にいる人たちだから

自分が気分悪くなるなら
全部ブロック!ミュート!


でも関わりたい
気になってしまう、


そんな自分にもOkを出せばいい。


だから
私はアンチからいろんな気づきを得れた。



ただブロックしちゃえ!

ってスタイルをしてたら多分気づけなかった。