術後7日


術後何日かは、枕があわず直したくても頭を少し上げるのでさえできず、首が筋肉痛になるんじゃないかと思うぐらい重かった。

仰向けに寝てる自分の身体をほんの少し動かすのさえ重くて辛かった。

ただ、2回目なのと神経は触らないから大丈夫と言う主治医の言葉だけを信じた何日間。

日に日に軽くなる。

前の痛みを思えば10日で退院できるなんて本当に思わなかった。


今回の再手術にしてもロッド4本、骨折、出っぱりを削る、なんてあまりないらしいし。


今回、理学療法士さんがとてもよく話を聞いてくれて、いままで医師に質問してもかえってこなかった疑問を丁寧に教えてくれた。

左鎖骨の下がなぜひどく痛かったのか。

同じ手術なのに可動域の違い。

骨粗鬆症の治療をしているがどうよくなっているのか今の骨密度は同年代と比べてどうなのか、骨密度を調べた結果の見方(もらってないけど)

再手術になるのはなぜか?(なぜ折れるのか)


成人側弯症で、胸椎の曲がりがひどいと何年もかかってせまくなったところに縮こまっていた筋が急に伸ばされて痛みを感じる。人それぞれに柔かになる時間が違うから痛みも人それぞれ。



私は胸椎から骨盤まで矯正しているが、普通はお辞儀はあまりできないくらいにしか曲がらないらしい。たまに曲がる人がいるがアスリートとか股関節が柔らかい人。それでも90度のお辞儀は無理だろうと、なぜなら矯正してまがらないようになっているから。

もし曲がれるのならばしっかり矯正されてないか、緩んできてると。


私は前回の手術後からかなり曲がれてます。

股関節は確かに人より少しだけ柔らかいのと、あと.... 考えるとこわいですね。ひょっとしたら背中のロッドは...

骨粗鬆症も、絡んでるのかなとおもったけれど回診にまわってる医師が私の骨も骨融合もちゃんとできていたからなんで折れたか不思議と。


骨密度のことも、聞かれて自分がどれだけの値かわからないと言っただけで、値を調べる検査を2月にしているのならばそのときの結果の表を医師にもらうようにしてねと、その見方を看護師さんに伝えてくれたらしく、次に日にあったときに○○という看護師さんに伝えたけどわかったかなと言ってくれました。が、私には伝わってなくて。

看護師さんあるある、ですね。忙しいですし。

退院のときも(次の日)一人で退院すると言ったら、看護師さんがそれなら荷物重くて大変だからカートをもってきて廊下に置いておくからねと。

...朝、ありませんでした😅

病院入口まで取りにいけばいいのですが結構遠い。前日に半分は持って帰ってくれていたので

少しはまだ持てそう。娘が病院入口まできてくれるのでそこまでなんとか💦娘は孫ちゃんがいるので病棟に入れず。小さい子の面会もダメなので。


すごく頼もしいわかりやすい理学療法士さんでした。なにより明るく元気になる言い方をされる。

リハビリをやろうという気になるし、言葉を拾ってくれて話上手。

退院後リハビリでトレーナーさんについて身体を動かしたり、固くなったところを揉んでもらったほうがいいか聞いたところ、メジャーな病気ではないので側弯のことをわかっているかたが少ない。人によってボルトの入っている位置も違うので、あまりおすすめはしないと。

気になる症状がでたら医師に言ってレントゲンとってもらって不安だからとこちらのリハビリ室に聞きにきてくれたほうが安全だと。

それで再手術になったかたもいるので。(やりすぎたんでしょうね)



作業療法士さんもこちらはまだ若くてほんとにまだなりたてだろうなと思う息子くらいの年齢でしたが、細部までみてくれてて、いまの作業で腰を反っているからもう一度やってみてくれませんか?くせになってると腰に負担がかかるのでと、言い方がすごく丁寧。

洗濯物を干すときに伸びて干すと反ってしまう。これがいけないとは知らなかったし。


今回、理学療法士さんたちにはほんとにお世話になりました。


気になるのはシャワー室でお会いしたかたですが

手術5回目と。

一つのところから他のところが無理がきて今回は股関節を手術されたようですが、側弯もあると。3回同じとこが折れた側弯の方も。

骨融合の具合とか骨粗鬆症があったりとか、やはりリスクはあるので、手術したから終わりではなく、骨を強くすること(いくつになってもちゃんとしてれば強くなるらしいです)あと、転倒に注意すること。

今回、4本も折れてたけど、皮膚から突き破ってなくてよかったねと言われました。転倒してそんなことになる方もいるんですね。。

足の運びがちゃんとなるようにふきらはぎ、太もものリハビリはちゃんとやろうと思いました。