6/7水郷水系釣行 | ジンのブログ

ジンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、僕です(・ω・)

さて、昨日6/7は水郷水系へ出撃してきました(^^ゞ

最初に入った場所は自分が勝手にレイト前と呼んでいる鰐川のエリア。



前日も雨振りで、釣り開始前位まで普通に降ってましたよ(-_-;)

とりあえず日が出て明るくなるまではグリッパーを巻いて待とうかな?とグリッパーを投げ始めます(・ω・)

すると、これはヤゴの抜け殻(゚Д゚)

カッコいい(^○^)




多分、この子のです(^○^)

なんてよそ見をしていたらパシャっとボルケーノがひったくられます(゚Д゚)

よそ見してたからフッキングが心配だとか思っていたらバレました_| ̄|○

まぁ、しゃーないと今度はテトラ撃ち(・ω・)

するとココンッとバイト( ^o^)ノ

喰った(・ω・)っとフッキングをしたらラインブレイク(゚Д゚)

お魚さんすいません(^◇^;)
その後、クランクなんかも投げますがノーバイト(^◇^;)

ふーむ(・ω・)さっきバイトが有った穴に、もう一度と入れると、ココンッと再バイト( ^o^)ノ

喰った(・ω・)っとフッキングをするとグルングルンという感触…。これはニャー様ですな( ^o^)ノ

なんて考えていたらブチンッ(´Д`)

本日二度目のラインブレイク(^◇^;)
14Lbじゃあダメですか…。テトラは暴れさせちゃうと難しいですね(^◇^;)
次回はビニールパイプでも付けようかな…(´д`)

ここで、今回は常陸利根川を見て回りたかったので南下( ^o^)ノ

水門を撃って回っていると、あれ?某プロが釣りしてる(・ω・)

あっ、もしかして8日からTOP50の試合が有る?

だからさっきから、ボートが行ったり来たりしてるんだ(・ω・)

これは良い機会と思い、陸から釣りしている姿をジロジロ見てました(笑´∀`)

常陸利根川を最下流まで下りますが、バイト無し(^◇^;)

掘割川でピクピクにバイト有りますがフッキング出来ず(^◇^;)

ここで赤いお店に寄り道(笑´∀`)




ブッチギルとフラッシュストレート購入(^○^)

すぐに、最近のマイブームであるダッシュボードチューン(笑´∀`)
日焼けメロンを思い出す人は、釣り歴長い方です(^^ゞ

この後、北利根川も回りますが結局ノーフィッシュで終了しました(^◇^;)



でわでわ、シーユー(≧∀≦)